森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

エチゴキジムシロ

2012年06月10日 | 自然観察日記
里山の各所に黄色の花が咲いています。いろいろな種が混在していますが、地面を這うように咲いているのがヘビイチゴの仲間です。エチゴキジムシロは少し奥山に多いように思えます。それもやや崖などが好きで土壌の少ない場所にへばりついて花を咲かせています。キジムシロ属の分類は結構難しく、種も多いので厄介ですね。葉が5枚ですが最後の2枚はかなり小さくなっているのが特徴で、花数も多く県内に生育する豪華なキジムシロ属ならこの種と考えていいでしょう。