森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ルイヨウボタン

2012年06月17日 | 自然観察日記
久しぶりのルイヨウボタンです。全体的には花が終わり加減でしたが、しっかり咲いている個体もあって、しばし心の中で会話しました。そんなに派手な花ではありませんが、引き付けるものがあります。初夏から夏の森の中は落ち着いた品のいい花が多いのです。暑いからいやだとかいう人は可哀想な人だなぁと思っています。

ルイヨウボタン 花

2012年06月17日 | 自然観察日記
葉は確かにボタンに似ている気がしますが、花はまるで違います。実は花の作りは奇妙奇天烈なのです。花弁様の6枚のものは花弁ではありません。大体「6」という数字がおかしい!のです。真ん中のものが雌しべで、先に黄色の粉状の物を付けるのは雄しべ・・。で、その縁に着く付属物が花弁?・・・らしくありませんね。
考えてみると「メギ科」の花は変わったものが多いように思います。花弁や花糸の数4とか6とかがあります。花弁がないもののあるとされます。