森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ハマイブキボウフウ

2013年10月17日 | 自然観察日記
ブルーラインを降りた遊佐の海岸十六羅漢の奇勝があります。そこに立ち寄った折、海岸べりの草地に咲いていたハマイブキボウフウです。高山に生えるイブキボウフウに似ていて宿題の一つでしたが、調べでハマイブキボウフウと判明。草丈は30cm以内でしたが全体に強壮な感じで花も葉も密についています。葉の切れ込みは浅くイブキボウフウの海岸型の変種とされるようです。

キリンソウ

2013年10月17日 | 自然観察日記
ベンケイソウ科のキリンソウです。花の時期は終わり果実の季節。しかし、葉は常緑の多年草ですから多少傷んではいるもののもうしばらくはこの状態を保つことでしょう。これは遊佐の海岸で見かけたものですが、いろいろな場所の日当たりのよい崖に自生しているものを時々見かけます。花は黄色で、「麒麟草」より「黄輪草」のほうがふさわしいような気がしますが、なぜか前者が多いようです。その理由は何でしょうか?