森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

アズキナシ

2019年11月07日 | 自然観察日記
長野県の小谷村にある鏡池に行ってきました。紅葉で名高い場所ですが少し早めの季節に行きましたから閑散とした状態でした。静かな湖面を見ながら池の周りをまわる散策道を歩いてみました。池に突き出た場所にアズキナシの低木が見られました。成木になると10m以上になる高木ですが3mほどのもの。青い果実が見られました。

アズキナシの葉

2019年11月07日 | 自然観察日記
アズキナシはアブラムシがよくつきます。傷ついた葉などから糖分が出るのでしょう。雨で流され飛散した駅に黒カビが発生してアズキナシの葉や幹あるいは生えている近くの地面が黒くなっていることがしばしばあります。

鏡池

2019年11月07日 | 風景
散策道の開けたところから鏡池を見たところ。人工の池でないので湖面にせせり出す樹木は趣があります。