森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

鏡池のオオカニコウモリ

2019年11月19日 | 自然観察日記
三国山でも取り上げましたが、鏡池にも自生がありとてもまとまった美しい群落でしたので再度取り上げました。オオカニコウモリはカニコウモリと異なりやや湿った場所を好むようで小沢の縁に小さな群落を作っていました。

オオカメノキの果実

2019年11月19日 | 自然観察日記
奇麗なオオカメノキの果実が目の前に出てきました。今年は果実やキノコが不作という話を耳にしましたが確かにオオカメノキの果実は少なく感じました。そういう気持ちがあったのかこの実に出会って大いに感激した次第です。

オオカメノキの幹

2019年11月19日 | 自然観察日記
4~5mくらいの低木ですから太い幹の個体はなかなかお目にかかれません。この個体が目に付いたのは茎の太さという点もありました。径は10cm以上ありました。両手の指で輪を作るほどの大きさです。