高山のガレ場に岩の隙間に根を下ろして生育している正真正銘の高山植物。高山の劣悪な環境に適応して生きている種です。道端に見られるタネツケバナと同じ名前を持っています。生育環境は荒れ地という共通要素はありますが温度的にはかなり差があり生活スタイルも異なります。タネツケバナは越年草でミヤマタネツケバナは多年草です。
出会ったときはハタザオだろうと単純に思っていましたが、じっくり観てみると違う種だと気づきましたが何者か行き当たりません。一応残っていた花が黄色い花でしたからヤマガラシが一番近そうなのですが葉の様子が疑問です。普通葉切れ込みのある葉で複葉になることもあるはずですが、この個体の根生葉はいずれも切れ込まない単葉です。若い個体にこのような形質が出ることもありそうなので疑問のままヤマガラシにしましたが、ご意見のある方があればコメントを頂きたいところです。ハタザオの仲間はいずれも白い花ですから合致しません。