森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ミヤマガマズミの花

2020年06月07日 | 自然観察日記
分類基準が変わってレンプクソウ科ガマズミ属になっているのですが、最近また変更されたようでガマズミ科というのが作られているようです。この年になると新しいことを受け入れるのに時間がかかりなかなか固定しないのですが、さらに変わるとなるともうお手上げです。
装飾花がない花序です。果実は秋に熟しますがガマズミに比べ実は大きく光沢もありとても美しいものです。

ミヤマガマズミの葉

2020年06月07日 | 自然観察日記
結構毛が多いのですが葉には光沢がありガマズミとの区別は容易です。ミヤマガマズミは里山などでも見られますが、ガマズミほど密度が高くないので群生している場所を見た経験がありません。