春の到来とともにわが荒地には「ヨモギ」がはびこります。 「ちょうどいい頃だわ」と、和宮様は昨日せっせとヨモギ摘みに精を出します。 へたすると暗くなるまで収穫する勢いでした。 そして、夜遅くまでヨモギの芯をとる作業を貫徹。

そしてきょう、そのヨモギを茹でて、餡子を用意して、「ヨモギ大福」をつくろうというものです。

いただいた「餅つき機」を初めて使ってみました。 小さな翼の回転であれよというまに餅のできあがり。 餅を整えて餡を真ん中にすえて、「ヨモギ大福」の出来上がり。 ついつい4個も食べてしまい、夕飯がいらないくらい。ごちそうさまでした。 感謝!

そしてきょう、そのヨモギを茹でて、餡子を用意して、「ヨモギ大福」をつくろうというものです。

いただいた「餅つき機」を初めて使ってみました。 小さな翼の回転であれよというまに餅のできあがり。 餅を整えて餡を真ん中にすえて、「ヨモギ大福」の出来上がり。 ついつい4個も食べてしまい、夕飯がいらないくらい。ごちそうさまでした。 感謝!