山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

蒸かしただけの野菜が旨いのだ

2013-02-18 19:37:40 | 食彩・山菜・きのこ
 大根のようにパンパンになったニンジン2本の処理に困っていた。
 蒸すと栄養が逃げないとテレビで放映していたのを思い出し、そく採用してみた。

 収穫したジャガイモやカボチャと一緒にニンジンも皮をむかずに蒸したのだった。
 それがそのー、実に旨味があるのだ。
 有機農法のせいもあったかもしれないが、調味料なしでパクパクと主食になってしまったほどだ。

 ニンジンの甘味ももちろんのこと、カボチャもジャガイモも旨味がでている。
 へたに料理するのがもったいない。
 こうして、毎食のようにいただいたが、なんと5日間もかかっている。
 それだけ、量もあったということだ。

 なにしろニンジンの直径が7・8cmはあったと思う。
 これが畑の最後のニンジンだった。
 有終の美を飾ったニンジンに感謝するばかり。
 ジャガイモ・カボチャはまだしっかりあるぜ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする