先日の日曜日、静岡県グリーンバンクからいただいたアジサイ20本を地元の国道法面に植えつけた。
作業は地元有志8人が快く引き受けてくれた。
アジサイが風景に溶け合うのを期待しての植栽だ。

ちょうど、サクラが満開での作業だった。
ついでに、わが家に増殖していた「アヤメ」をガードレール道路側に移植した。
ほんとうは法面側に植えつけたかったが、アヤメの花がガードレールで隠れてしまうのがわかった。

パイプ式のガードレールだと景観に優しいのがわかった。
地元の人がてきぱき動いてくれたので、午前中いっぱいの予定が1時間ほどですべてが終了できた。
自分たちの暮らしている地域を自前で快適にしていくという第1歩が始まった。
作業は地元有志8人が快く引き受けてくれた。
アジサイが風景に溶け合うのを期待しての植栽だ。

ちょうど、サクラが満開での作業だった。
ついでに、わが家に増殖していた「アヤメ」をガードレール道路側に移植した。
ほんとうは法面側に植えつけたかったが、アヤメの花がガードレールで隠れてしまうのがわかった。

パイプ式のガードレールだと景観に優しいのがわかった。
地元の人がてきぱき動いてくれたので、午前中いっぱいの予定が1時間ほどですべてが終了できた。
自分たちの暮らしている地域を自前で快適にしていくという第1歩が始まった。