goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

黒ニンニク完成、ルッコラの間引き菜

2016-09-05 17:31:10 | 農作業・野菜
 収穫したニンニクを軒下に吊る下げ乾燥させたのち、黒ニンニクづくりをやってきた。
 収穫した量はたいした量ではなかったので、ほとんどを黒ニンニクとした。
 黒ニンニクにするには古い炊飯器で2週間ほど保温を続けるが、焦げすぎてもいけないので、味はけっこう微妙だ。
 とりあえず、手持ちのニンニクはすべて完成となる。
 残念ながら生のニンニクはわずか。
 毎朝、黒ニンニクをひとかけらずついただいている。

                         
 8月中旬に種を撒いたルッコラ(ロケット)の間引き菜でサラダを食べる。
 ルッコラのゴマ風味が魅力だ。
 さらに、畑から採ってきたゴーヤとトマトが旨みを深める。

 同じころ種を撒いたニンジンやホウレンソウは芽が出ず失敗。
 土のかけすぎか、水やりが不足したか、不順な天候か、同じようにやっているつもりだが、まだわからない。

 お昼前に少しは汗をかこうと畑に出たとたん雨がやってきた。
 夕方、こんどこそ草刈りをしようと重装備でオイルを入れていたら、突然大雨がやってくる。
 病み上がり状態だったので、きょうは仕事してはいけないんだと、喜んで「納得」して家にこもる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする