農園周辺では、桜は五分咲き、今度の日曜日あたり満開のはず。
妻と、農園に出かけました。
3月にやる種まき、球根植え込み(ヤーコン、ジャガイモ、里芋)終了し、今日は、私はイノシシ防御の柵の修理、妻は、裏の藪の刈り取り。
イノシシ防御の柵は、鉄のメッシュを張り巡らせているが、そのメッシュを支える木の杭、竹の横棒が数年たつと腐って、グラグラとなり、取り換え必要。
手ごろな杭は、既に近くの山から切り出して、暇になったら、穴を掘って埋め込むことに。
二本、スコップと山芋掘り用のバールで40センチ程の穴を掘り、埋め込みました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/b2654c593d7ebadbc71a89b7a7bbdcad.jpg)
また、生垣と鉄のメッシュで防御柵を作っている辺りは、横に結んだ竹がボロボロ。
30年程、倒れ落ちたままに放置していた、テレビアンテナの柱、鉄製で横竿にピッタリ。
これを、既に打ち込んでいる、アルミ合金の杭に、針金で固定。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/1925ba45072f74b6134f8e5162ee044d.jpg)
特に弱そうな部分の補修は、何とか出来た感じ。
妻、藪を切り取って、集めた笹を天気がいいので、焼却。(冒頭)
お昼は、今日もバーベキュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/d07198c4ff43e0a500921ac60d2b86e1.jpg)
日向にいると暑いくらいで、今日は、木陰で火を起こす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5e/afc6336afc7d365cef1f2e41299ef650.jpg)
こうすると、煙が林の梢の中を立ち上って、ダニやら、スズメバチを追い払ってくれるはず。
農園、少しづつ整ってきて、気持ちよく車で我が家に。