田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

我が家の生け垣の剪定(2020/6/24)

2020-06-24 18:28:34 | Weblog
我が家の塀は、貝塚伊吹の生け垣。
新芽が生えそろう6月が年に一度の剪定で、今日妻と3時間程剪定に汗を流しました。
↓剪定前の生け垣

電動の剪定ばさみで私が伸びた枝を切り払い、妻がゴミ袋に集めていく。

 熱中症になっては大変と、私は4分剪定して、3分水分補給と休憩。
20年前の若かりし頃なら、10分連続の剪定をしていたように思うが、年相応に亀の歩み。
 ボサボサだった生け垣、一年ぶりの散髪で、サッパリと小ぎれいに。(冒頭)

 切り落とした枝や葉はゴミ袋9袋分、田舎なら焚火で焼けばお終いだが、市街地のことで、ゴミ収集日に合わせて、ゴミ出しが必要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする