田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

トマトをアナグマ・ハクビシン?と取り合い(2020/6/30)

2020-06-30 18:52:09 | Weblog
午後、妻と農園に夏野菜の収穫に出かけました。

 トマト、キュウリ順調で妻が取入れ。
トマトを見ていた妻が、アナグマに入られたかもと。
トマトは食べられた形跡はないが、トマトの畝の所々にアナグマかハクビシンが積んだ枯草をかき分けた跡。
 侵入しようと、張られたネットの地面と接した部分から潜り込もうと、もがいて、ネット越しに強引に畝に敷かれた刈草をかき分けたと推測。
 今晩また来て、ネットを潜り抜けることに成功してトマト食われるかも。
 ネットが地面と接している部分、お隣は鉄パイプを置いているそうで、鉄パイプ、竹を持ってきて潜り込めないように細工。(冒頭)
アナグマ、ハクビシンは美食家で熟れたトマトは好物だが、イノシシのように執拗にアタックはしない。
 多分、これで撃退できる。

 キュウリ、トマト、妻が収穫。

毎日、サラダで美味しく食べている。

 私は、真竹を取ってきて、ヘチマの支柱を仕上げる。


 梅雨まっさかりで、十分の雨と、梅雨の合間の晴れ間の強い太陽で、夏野菜、スクスク成長中。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする