田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

栗の収穫続行(2021/9/21)

2021-09-21 18:35:48 | Weblog
薄曇り、妻と竹田農園に出かけました。

 私は、昨日栗が沢山とれたので、今日も栗の収穫。
昨日は、予定外の栗だったので、イノシシから栗を防ぐネットの補修をまず。
横木の竹が腐食して、折れている個所が何か所かあり、栗のある敷地に生えた真竹を切り、これを新しい横木に。
 邪魔な竹の除去と、ネットの補修の一石二鳥。(冒頭)
栗は今が最盛期のようで、栗を火箸でつかんでバケツに放り込んでいる最中も、あちこちから栗のイガか墜落するドスという音。
 特にネットで囲んでいない場所の栗は、念入りに拾う。
 イノシシの餌になると、ここは良い餌場と分かり、またやってくる。
 ここには、栗が少ない、つまらんと、思わせることが肝要。
 ネットの中の栗は、全て人間が頂く。

 昨日と同程度の栗ゲット。

 昼食はバーベキュー。

小ぶりの栗は、爆発しないように包丁で切り込みを入れて、炭火で焼く。

 皮を剥きやすく、好評。
 途中で妻の卓球友達のYさんも合流、よもやま話。

 午後は、休耕田に積み上げた切り草をリヤカーで畑まで。

ネギを植えた畝の隣に敷き、10月から始める秋野菜の種蒔き用の畝の準備。

刈草の中に住む、ダンゴムシや蟻コオロギ、ダンゴムシを食う肉食昆虫のパラダイスになり、糞や食い殺された昆虫の残骸がいい土の肥料になる。
 枯草菌も活躍、病原菌を駆逐してくれる。
いい秋野菜が育つはず。

 秋取りキュウリ、段々大きくなってきた。


 午後には秋晴れ、気持ちのいい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする