佐賀知事側、九電にパー券購入要請 九電は関係社に斡旋(朝日新聞) - goo ニュース
何故いまだに古川康が佐賀県知事でいられるのか不思議だ。今年5月の佐賀県幹部を
対象にした原発に関する説明会のインターネット中継中に、九電本店の課長級社員が
川内原発(鹿児島県薩摩川内市)次長らに対し、「今しがた、(佐賀県)知事事務所より
『書き込みが反対派ばかりなので、九電も書き込みを行うように』との指示があったとの
こと。ご協力お願いします」というメールを発信した記録が残っていたことが第三者委員会
の調査で明らかになっているし、古川康の後援会事務所長は、知事の資金管理団体が
昨年10月に東京都内で開いた政治資金パーティー券の購入を九州電力に依頼していた
ことを明かした。古川は自身のツイッターのお気に入りリストに「世界中の数百の空母や
潜水艦に原子炉のっけまくってるのに、地震ごときを理由に原子力を否定するなんて、
いったいどれだけ軟弱なんだ。そんな女々しい奴は豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ」
などというツイートを入れていることもバレており、九州電力とはグズグズの関係である
ことは間違いない。なかなかの厚顔無恥ぶりを披露し続ける気味の悪いマッチョである。