寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

電子レンジで簡単調理・蒸しナス

2014年09月02日 | 家飯
私は年寄と一緒に生活していたから小さい頃から焼きナスをよく食べていた。丸々太ったナスを七輪で焼き上げ水分を飛ばすと本当に小さくなるのが不思議だった。昔は5~6本ペロリと平らげたものだ。

今では加熱の手段は電子レンジに変わった。皮をむいて水にくぐらせたナスをラップで包み4~5分加熱する。おしりに十文字の切れ込みを入れておくと裂きやすい。甘みの増したナスを生姜醤油で食べる際には祖父母の顔を思い出す。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完熟トマトとバジルのスパゲッティ

2014年09月02日 | 家飯
本当はもっと早くに作って食べたかったのだが、バジルの初収穫が8月末になったのだ。家に保管していた種を植えたところ全部枯れてしまい、結局100円ショップの商品に最後の望みを託して救われた(笑)

マリネ

トマトを湯むきして横半分に包丁を入れ種を取り除く。食べやすい大きさにカットして塩・コショウしてオリーブオイルでマリネする。私は冷蔵庫に1日置いてから使用した。ぺペロンチーノの応用編でフレッシュトマトソースを作りバシルを投入。茹でたパスタと和えてパルメザンチーズを振る。

パスタ

肉や魚介を入れなくてもトマトとオイルの甘み・旨みだけで十分に満足できる。バジルの爽やかな香りが口一杯に広がり幸せな気分になる。涼しくなる前にもう1、2回腕をふるいたい。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーシューの切れ端を入れたチャーハン

2014年09月02日 | 食材
チャーシュー(煮豚)の端っこは堅くて結構醤油辛い。これを細かい角切りにしてチャーハンの具として加える(米粒をパラパラにするには最後まで強火であおる)。豚バラ肉の脂の旨みでチャーハンの味わいは一層深いものになる。はっきり言って旨味調味料などは不要だ。

チャーシュー入り炒飯

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする