寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市三吉町南1丁目12・ひでひら歯科医院完工間近

2016年09月23日 | 日記
土井万跡地に新築中のひでひら歯科医院がまもなく完成する。あとは玄関までの緩やかなスロープと駐車場スペースを整備して終わりだ。場所は山陽新幹線高架(助七ガード北交差点)南の喫茶「りんごや(※今年閉店)」隣である。

土井万跡地の新築工事

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町3丁目6の新築工事

2016年09月23日 | 日記
新幹線高架のすぐ北側、三吉町3丁目界隈では新築工事が3つ行われているが、着工時期が最近と思われるのがここだ。昨年夏撮影のストリートビューでは空き地で「三井住建」の売物件の看板が立っていた。サンキョウハウジング(南蔵王町2丁目)が手掛ける3階建てが完成するのは年内だろうか? 

新築工事

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の中日

2016年09月22日 | 日記
朝から雨。午前10時から11時過ぎくらいまでが最も激しく降っていた。仏壇に供えた寿司を下げて昼食を済ませたらすぐに眠くなった。夕方までウトウトできたのは気温が低かったからだ。熱いお茶を美味しいと思ったのは本当に久しぶりである。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市本町8‐9・廃屋の解体工事

2016年09月22日 | 日記
極楽橋から約30メートル南の廃屋(マンション・アローザ丸之内の斜向かいに位置)の解体工事が終わりに近付いた。場所は「ひろしま邦楽器販売」の西隣になる。

解体工事

解体工事2

施工者は笠岡市山口の株式会社弘栄興業で福山営業所を神辺町徳田に置いている。JR福山駅北の丸之内に隣接する本町においても再開発は盛んである。

施工者

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ときのこの治部煮

2016年09月22日 | 家飯
上沼恵美子のおしゃべりクッキングで岡本健二先生が公開したレシピを若干変えて(椎茸を抜いて醤油は薄口も使用)作ってみた。金沢の郷土料理・治部煮はそぎ切りにした鴨肉に小麦粉を塗すのだが、家庭でも簡単に楽しめるように鶏もも肉(+片栗粉)で代用し安いきのこ(エリンギとしめじ)と合わせたのがミソ。ほんのりとろみがついた出汁は最後まで飲み干せ素材の味がそれぞれ活きている。晩秋以降に食べるとより感動が増す料理である。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市入船町1丁目4‐15・カッツグループ本社ビル竣工

2016年09月21日 | 日記
福山市中心部(国道2号線沿い)には次々と新しい建物が誕生している。今熱いのは御船町~入船町のエリアであろう。ついにカッツグループ本社ビルが竣工した。入口内に花が飾ってあったので3連休の前頃だと思う。隣の御船町1丁目では賃貸物件の建造(2件)が着々と進む。

竣工

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇良の絵はがきを紹介した大成安代アナ(NC11)

2016年09月21日 | 日記
午後11時ジャストに始まるパターンはこれで2度目。スポーツ担当の大成さんが両国国技館の売店で宇良の絵はがき(160円)とうちわ(1600円)が購入できると話していた。番付が低くても人気があれば作る…それが商売。木下大門氏が手掛けた作品は愛らしくお土産に買いたくなるのは私にも理解できる。

宇良のうちわ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張!なんでも鑑定団 in 福山(テレビ東京)

2016年09月20日 | 日記
福山市市政施行100周年記念事業の1つとして9月4日に神辺文化会館にて収録。本日テレビせとうちで放送されたのを見た。

鑑定依頼人

鑑定依頼品

鑑定評価額

齋木豊徳医師(瀬戸町山北・さいきじんクリニック)が持ち込んだ香月泰男の油絵を永井龍之介氏が鑑定し、本人評価額の4倍の200万という値がついたのにはびっくりした。他の鑑定依頼品もいい物が結構あって面白い番組になっていた(厳選した成果かな?)

フィナーレ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いす1グランプリ 広島大会 in 福山宮通り(9月19日のレース結果)

2016年09月20日 | 日記
昨日の午後、福山市中心部の宮通りでいす1グランプリのレースが行われた。私は買い物の帰りに鳥居近くでスタートを待つ選手(リラックスした状態)を見た。

レース前

レース

表彰

レースの様子は広島放送局が撮影しておりニュース845でダイジェスト映像が流れた。選手のせわしない動きが見物客の笑いを誘う。結果は地元居酒屋チームが優勝、来年も開催の予定。

実行委員会

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市立東中学校北棟校舎屋上防水改修工事(広島県)

2016年09月20日 | 日記
東中学校北棟校舎では現在屋上防水改修工事(11/14まで)が行われている。施工者は今津町のビルテック(※シンエツ工業が防水工事、功栄工業が仮設工事をそれぞれ担当)西端の非常階段(最上部)が改修中で上り口に工事の看板が置いてある。

非常階段

昨年から北棟の様々な箇所で手直しが進み、外壁のひび割れと非常階段裏の塗膜剥がれの補修は終わった。長年の雨風によるモルタルコンクリート劣化(壁などの落下の危険性大)を甘く見るわけにはいかないのだ。

工事名

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市延広町5‐9・株式会社上杉本店解体工事

2016年09月19日 | 日記
延広町の上杉本店(※ウエスギは戦中に分離した小売部門、本日をもって岡山店が一旦閉店)の解体工事が進んでいる。当ビルの4階がユアトランク延広町で西・南側の空きスペースがセードル駐車場(コインパーク)だったと思う。施工者は山下産業。跡地は何になるのだろう?

解体工事

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余命三年時事日記 外患誘致罪 / 余命プロジェクトチーム (著) 

2016年09月19日 | 書籍
平成21年(2009)9月初旬に私は滋賀県大津市を旅した。ポッポ内閣発足直前にあたり、大層憂鬱だった。マスコミの大擁護と大震災発生によってトクアの傀儡政権によるろくでもない政治ごっこが3年以上も続いた。そしてついに日本国民の怒りが頂点に達し無能な連中は追放されたのだった。

R4の経歴詐称(二重国籍)問題が浮上した後に刊行された余命本シリーズ第4弾には旧眠巣の悪行が(頭のいい小学生に理解できるように)経時的にまとめられ売国奴のリストまでついている。名前の挙がった(二重国籍も疑われる)関係者はガクブルだろう。

揺れに揺れまくった平成28年は遵法精神の欠如したゴミ溜め共の大掃除で終わりそうである。私達が梅安先生の如く冷淡にド悪党の首筋に仕掛針を打ち込む時がもうじき来る。時代遅れとなった新聞・テレビがネットのスピーディーな調査力とバランス感覚に白旗を上げる日は意外に早いと思う。

梅安

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超簡単!雷豆腐

2016年09月19日 | 家飯
用意するものは木綿豆腐・天かす・砂糖・濃口醤油。行平鍋に天かすを入れて中火にかけ油がにじみ出てくるのを待つ(出ない時には少しサラダ油を足すとよい)。続いて適当な大きさにちぎった豆腐を投入(バチバチという音が料理名の由来)。水を加えてヒタヒタにして砂糖と濃口醤油で味付けしトロトロの状態になったら完成である。酒肴の場合は砂糖を控えめに。私はご飯にかけて丼にして食べるのが好きだ。

雷豆腐
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は生憎の天気となる

2016年09月18日 | 日記
今日は雨が降ったり止んだりで非常に蒸し暑かった。結局ゴロゴロして無駄に過ごした感じだ。明日も天気はよくないようだから外出を控えることになるかも。読書と掃除で半日が終わりそう。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いす1グランプリ 広島大会 in 福山宮通り

2016年09月18日 | 日記
今年もやるんだね。明日いす1グランプリが福山市の宮通りで開催される(雨天決行)。昨年は競技の様子をテレビ局が取材していたのを覚えている。私は行かないが、暇な人は出掛けてみては(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする