募集要項
『AZUMINO自給農スクール‘09』
~夏野菜から無農薬自給菜園を学ぼう~
信州安曇野で、毎月1回自然栽培(自然農・自然農法)で
自分に合った無農薬の自給菜園を学べる体験型スクールです。
これから、週末無農薬家庭菜園を始めたい方、田舎暮らしを始めたい方、
自給自足の農的生活を学びたい方にピッタリの講座です。
●内容
午前の部:毎月の旬野菜を育てる自給菜園教室で、自分専用の区画(約50㎡)を使いながら、
各自の理想に合った無農薬自然栽培を基礎から応用まで学べます。
午後の部:自給農体験会で自然栽培による
自給のための農業体験(米・エゴマ油・自家採種など)ができます。
ランチは、菜園食堂 Deva Caféをご利用ください。
***ワークショップ(月1回)**
●日程
5月9日(公開講座・説明会)
初回5月24日(日)
6月14日(日) 7月12日(日) 8月23日(日)
9月6日(日) 10月4日(日) 11月8日(日) 12月12日(土)・13日(日)
●スケジュール
8時45分集合(9時スタート)
☆Azumino自給農スクール
9:00~10:00自然栽培集中講座(座学・見学)
10:00~12:00各自の自給菜園実習
12:30~14:00菜園食堂 Deva Café開催
自給農体験会(米・麦・菜種・エゴマ・蕎麦の栽培と加工)
14:30~17:00自給農体験会・見学会
●期間3月~12月末日(2009年度に限り5月9日開校予定~12月末日)
募集数 (本科生20名 聴講生は含みません)
本科生:年間85000円(1家族人。50㎡(15坪)程度)(2009年度50000円)
聴講生:年間25000円(大人1人。講座への参加自由、メールマガジンあり)(2009年度20000円)
●特典
一年間のメールコーチ(週一回の『自給農のための自然栽培』メールマガジンが届きます。)
自分に合った自給菜園のプランニング・相談できます。
無農薬栽培向きの種苗の会員価格での販売。
イベント・ワークショップの案内
●2009年参加費用: 年間コース5~12月(募集4月17日~5月上旬)
本科生:年間コース(5~12月)一家族 50,000円(約50畑付き、メールマガジン付き)
聴講生:20,000円(畑なし、講座自由参加、メールマガジン付き)
●場所 ファインビュー室山付近(安曇野三郷小倉)
●遠方からのご参加は、畑から車で1分のところに宿泊施設「安曇野地球宿」)をご利用ください。
●その他にも、オプション(無料・有料)で、
蕎麦打ち教室や、リンゴ狩り、合鴨農法見学会・味噌づくりなど地域の仲間と、
自給自足の生活に必要なことが体験できすワークショップもございます。
*************************************
主催:自給自足Life(代表 竹内孝功) 長野県安曇野市三郷小倉2254
ブログ『安曇野発 無農薬自然栽培(自然農・自然農法)でカンタン「自給農園のコツ」』好評発信中
http://blog.goo.ne.jp/taotao39
●申込・問い合わせ先:メールtakecook3@yahoo.co.jp
(件名に「AZUMINO自給農スクール申込」とお書き下さい。
プログラムの詳細を後日メールいたします。)
電話0263-77-1009(お問い合わせ平日19:00から21:00)
『AZUMINO自給農スクール‘09』
~夏野菜から無農薬自給菜園を学ぼう~
信州安曇野で、毎月1回自然栽培(自然農・自然農法)で
自分に合った無農薬の自給菜園を学べる体験型スクールです。
これから、週末無農薬家庭菜園を始めたい方、田舎暮らしを始めたい方、
自給自足の農的生活を学びたい方にピッタリの講座です。
●内容
午前の部:毎月の旬野菜を育てる自給菜園教室で、自分専用の区画(約50㎡)を使いながら、
各自の理想に合った無農薬自然栽培を基礎から応用まで学べます。
午後の部:自給農体験会で自然栽培による
自給のための農業体験(米・エゴマ油・自家採種など)ができます。
ランチは、菜園食堂 Deva Caféをご利用ください。
***ワークショップ(月1回)**
●日程
5月9日(公開講座・説明会)
初回5月24日(日)
6月14日(日) 7月12日(日) 8月23日(日)
9月6日(日) 10月4日(日) 11月8日(日) 12月12日(土)・13日(日)
●スケジュール
8時45分集合(9時スタート)
☆Azumino自給農スクール
9:00~10:00自然栽培集中講座(座学・見学)
10:00~12:00各自の自給菜園実習
12:30~14:00菜園食堂 Deva Café開催
自給農体験会(米・麦・菜種・エゴマ・蕎麦の栽培と加工)
14:30~17:00自給農体験会・見学会
●期間3月~12月末日(2009年度に限り5月9日開校予定~12月末日)
募集数 (本科生20名 聴講生は含みません)
本科生:年間85000円(1家族人。50㎡(15坪)程度)(2009年度50000円)
聴講生:年間25000円(大人1人。講座への参加自由、メールマガジンあり)(2009年度20000円)
●特典
一年間のメールコーチ(週一回の『自給農のための自然栽培』メールマガジンが届きます。)
自分に合った自給菜園のプランニング・相談できます。
無農薬栽培向きの種苗の会員価格での販売。
イベント・ワークショップの案内
●2009年参加費用: 年間コース5~12月(募集4月17日~5月上旬)
本科生:年間コース(5~12月)一家族 50,000円(約50畑付き、メールマガジン付き)
聴講生:20,000円(畑なし、講座自由参加、メールマガジン付き)
●場所 ファインビュー室山付近(安曇野三郷小倉)
●遠方からのご参加は、畑から車で1分のところに宿泊施設「安曇野地球宿」)をご利用ください。
●その他にも、オプション(無料・有料)で、
蕎麦打ち教室や、リンゴ狩り、合鴨農法見学会・味噌づくりなど地域の仲間と、
自給自足の生活に必要なことが体験できすワークショップもございます。
*************************************
主催:自給自足Life(代表 竹内孝功) 長野県安曇野市三郷小倉2254
ブログ『安曇野発 無農薬自然栽培(自然農・自然農法)でカンタン「自給農園のコツ」』好評発信中
http://blog.goo.ne.jp/taotao39
●申込・問い合わせ先:メールtakecook3@yahoo.co.jp
(件名に「AZUMINO自給農スクール申込」とお書き下さい。
プログラムの詳細を後日メールいたします。)
電話0263-77-1009(お問い合わせ平日19:00から21:00)