本日。
友人からの質問です。
シソやエゴマ〈写真〉など香味野菜は、家の近くに生えているととても役立ちます。
豆腐のツマに、納豆の薬味に大活躍です。
栽培方法は簡単なので、ぜひやってみてください。
質問
> 追伸:家でシソの葉を育ててみたいなぁ・・・と思うのですが、
> 鉢植えでもできるのかな?
*********************************
応答
いつも応援してくれてありがとうございます。
『Asumino自給農スクール』http://blog.goo.ne.jp/taotao39/e/df69e6ce8614329206b3e9f1b829f837
に興味ありそうな友人・知人がいたら紹介してくださいね。
友人の農家民宿「安曇野地球宿」が近くにあるので3000円~で宿泊可能です。
【シソの鉢植え】は簡単にできますよ。
①プランターに市販の「野菜の土」を入れ、(土を一握り残しておきます)
②ジョウロで水をたっぷりかけ、下から水が出るまでかけます。
③そのあとに、シソの種をパラパラ蒔き、
残しておいた土で種が隠れる位(5mm)ほど土をかけて、(シソの種は好光性です)
④しっかり押さえると下の水でしみてきます。
⑤新聞紙で土を覆い、3日間後にはがします。土が乾かないようにします。
⑥一週間以内に発芽しなかったら、蒔き直しましょう。
⑦シソの背丈が、20cm位になったら、一番上の新芽の葉っぱを取ってしまいます。
⑧そうすることで、わき芽がどんどん出てきて収穫する葉が多くなります。
友人からの質問です。
シソやエゴマ〈写真〉など香味野菜は、家の近くに生えているととても役立ちます。
豆腐のツマに、納豆の薬味に大活躍です。
栽培方法は簡単なので、ぜひやってみてください。
質問
> 追伸:家でシソの葉を育ててみたいなぁ・・・と思うのですが、
> 鉢植えでもできるのかな?
*********************************
応答
いつも応援してくれてありがとうございます。
『Asumino自給農スクール』http://blog.goo.ne.jp/taotao39/e/df69e6ce8614329206b3e9f1b829f837
に興味ありそうな友人・知人がいたら紹介してくださいね。
友人の農家民宿「安曇野地球宿」が近くにあるので3000円~で宿泊可能です。
【シソの鉢植え】は簡単にできますよ。
①プランターに市販の「野菜の土」を入れ、(土を一握り残しておきます)
②ジョウロで水をたっぷりかけ、下から水が出るまでかけます。
③そのあとに、シソの種をパラパラ蒔き、
残しておいた土で種が隠れる位(5mm)ほど土をかけて、(シソの種は好光性です)
④しっかり押さえると下の水でしみてきます。
⑤新聞紙で土を覆い、3日間後にはがします。土が乾かないようにします。
⑥一週間以内に発芽しなかったら、蒔き直しましょう。
⑦シソの背丈が、20cm位になったら、一番上の新芽の葉っぱを取ってしまいます。
⑧そうすることで、わき芽がどんどん出てきて収穫する葉が多くなります。