無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

NHKカルチャー文化センターで、無農薬プランター講座。

2009-04-25 23:47:28 | 出張菜園教室
本日
久々の大雨、昨日定植が間に合ったキャベツは澄ました顔で、畑にいた。

今日は、NHKカルチャーセンターで、無農薬プランター栽培講座だった。

以前(東京修行時代)、畑に通うに大変だった頃、プランター栽培をしていた。
プランターは、土を買った初年度はうまくいくものの、翌年から育たなくなったり、土替えや肥料などが必要だったりうまくいかないこともしばしばだった。

今回は、ミミズをプランターで同時に飼いながら、
しかも草が生えるか如く、ベビーリーフを栽培しながら、
ミニトマト・バジル・ラッカセイ・シュンギク・レタス・二十日大根、合わせて6種類もの野菜を同じプランターで育てる方法を実演を兼ねながら行った。

参加者の多くは、畑もプランターも始めてという方や、
無農薬栽培に興味がある方など14名松本を中心に集まってくれた。

今回のテーマは、小さな自然循環プランターで、ミミズを使い種も野菜も肥料も自給自足できるプランターを試みた。

最初は、むずかしい内容だったかもしれないと反省しつつ、
最後には参加者全員が、楽しそうにプランターに種を蒔いたり、苗を植えたりしていたので嬉しかった。


まずは、ミニトマト(品種:チャコ)を植え、二十日大根・シュンギク・レタスを植えて新聞を被せた。


ちょうど10日前に蒔いたプランター。彩り鮮やかに芽吹いてくれた。

来月には、バジル・落花生が仲間入りするはず。

キッチンガーデンになるような身近に置いておきたいプランターになれば幸いだ。
今回、質問が多かったミミズコンポストのつくり方について、今度講座を開こうと思った。

来月は、相性の良い野菜の組み合わせ(コンパニオンプランツ)講座が開かれる。
無農薬栽培にだけでなく、家庭菜園で学びたい内容だと思う。
ご興味がある方はぜひご参加ください。
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491230.html


●お知らせ●
それに先立ち、自然栽培(自然農・自然農法)
公開講座『無農薬栽培の基本を学び、活かす方法』を今度
長野県安曇野市三郷温にある環境改善センターで行います。

合わせて「Azumino 自給農スクール」の説明会も行います。

◆公開講座『無農薬栽培の基本を学び、活かす方法』◆(無料)
日時5月9日(土)13:30~16:00(13:00開場)
内容:無農薬栽培の基本講座13:30~15:00
   質疑応答15:00~16:00
日ごろ感じている無農薬栽培の疑問など、ご質問ください。
参加費:無料
場所:三郷農村環境改善センター2階営農部会室(松本ICから車で30分)
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/8961ecc55e5dd33b4a8ddad9478eafb1/
予約不要
主催:自給自足Life 0263-77-1009
講師:竹内孝功(自給自足Life代表)無農薬自給菜園研究家





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする