goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

きのこ好き

2008-05-30 | 健康・養生
子供の頃は大嫌いだったキノコですが

今は大好き


最寄り駅の駅ビルの地下食料品売り場は珍しい野菜がたくさんありキノコ類も充実しているので、時々覘くようにしています。

昨日も所用で出かけた帰りによってきました


そして見つけたものはやなぎまつたけ

中国ではよく見かけました。一度買って食べてみたのですが味は思い出せず

でも一度買ったきりなので多分それほど気に入らなかったのだと思うのですが・・・・

せっかくなので買ってみました。


調べてみると、フランスでもよく食べられていて栽培もされているようです。日本では近年栽培されるようになったとか。

野生のは比較的見つけやすいようですが、栽培モノとは外見が違います。



キノコは免疫力を高める効果がありどんどん食べたい食材ですが、なんせ消化がよくない。

しっかりよく噛んで食べるのが一番ですが、病気等で体が弱っている時や消化機能が弱い人には負担が大きい

そこでオススメなのがミキサーやフードプロセッサーでポタージュスープにする方法。 バターと小麦粉や片栗粉等を使わなくても適度に“もったり”として食べ応えのあるスープが出来ます。

その旨みの強い事! 他にダシがいらないくらい

カレーの隠し味とかにも

我が家ではエノキの下半分とかその他のキノコでも軸に近い部分をよく使います。何種類か合わせて使うと更に美味しく

ただ、舞茸は個性が強すぎてあまり合わせませんけど



“やなぎまつたけ”はそのものの味を確かめたいので今回は単独調理にする予定。まだまだ食べた事の無いキノコがあったので、次に覘く時が楽しみ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする