めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

玄米食べます!

2011-02-08 | 薬膳&食療(その他)
今までに何度か玄米を食べた事はありましたが

「ようし、今後玄米を続けて食べよう!」と思った事は無く、自分で買ったのは一度きりです。


ですが、先月知人宅で昼食をごちそうになった際に玄米おにぎりを食べ、初めて「美味しい! 自分でも炊いて食べてみようかな」と思えたのです。


そんなわけでいつもお世話になっているパルシステムで玄米を注文し、今日届きました。

いつかこんな日が来るかと思い、数年前に炊飯器を買い替えた際に玄米も炊けるものを選んでいたので、まずは手軽に炊ける方法で試してみたいと思います。


お米は平性の食品ですが、お米だけで考えると、外側が陽で中(内)が陰になります。野菜も皮は陽になるので、皮を剥いたものばかり食べていると、陰性のものばかり摂取する事になります。

だからバランスが悪いとか言いたいのではなく、ただ、そうなんだなぁ… と、考えてみただけです。




→陰陽は相対的な物の見方なので、一つの物では外と内、上下で陰陽に分かれます。


 例えば、男女では男性が陽で女性が陰ですが、男性の中にも部位により陰陽があるし、体質でも陰陽にわける事が出来ます。





エコチャレンジ(農薬や化学肥料を減らし、且つ環境に優しい農業→パルシステム独自の規格)の玄米なので、安心して食べられるのも嬉しいし、今までに食べたエコチャレンジのお野菜や果物は市販のに比べて数倍美味しいのでとても楽しみです。

よく、「玄米は身体のお掃除をしてくれる」と言われますが、玄米を美味しいと思うのは身体が掃除をして欲しいと訴えているからでしょうか?

最近慌ただしく食事をとる事が多く、自分でも「よく噛めていないな」と思っていたので、これを機によく噛んでなるべくゆっくり食べるよう心がけたいと思います。


最近朝ご飯におにぎりを食べるようにしていて、色々と混ぜ込む具を試して楽しんでいるので、玄米おにぎりでも色々と試してみようと思います。

因に、最近のお気に入りは梅干し、大根の葉、すりゴマを混ぜ込み海苔とおぼろ昆布を巻くもの。夕食後のおにぎり作りが習慣になりつつあります。

梅干しとすりゴマ、海苔、おぼろ昆布が必須リクエストなのでものすごい消費量です。

毎年いただいている手作りの梅干しがもう数個…

作り主に遠慮して手を出さずにいた梅干し作りですが、今年はやってみようかと思っています。

今からちょっと楽しみ♪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー>ブロッコリー

2011-02-08 | Weblog
中国に留学するまではほとんど口にする事のなかったカリフラワー

洋風なイメージを持っていたので、中国の市場でごろごろと沢山置いてあるのを見かけた時は、その大きさと美しさにしばし見とれてしまいました。

そして、日本ではよく見かけるブロッコリーが無い!(北の方での話しです)

ブロッコリーが好きだった私は少し残念に思いつつも初めて買うカリフラワーに気持ちは高揚♪

先ずは味見を…

と蒸して食べてみると美味しい!!この味は! とオリーブオイルと塩をかけてみると更に美味しくなり手が止まりません。

加減がわからなくて火を通し過ぎてお箸でつまもうとするとほろほろっと崩れてしまいましたが、甘みが増してヨカッタです。

すっかり気に入ったので、季節(冬)は毎日の様に食べていました。

帰国後は新鮮で美味しそうなカリフラワーを見かけないので口にする機会がありませんでしたが、この冬は中国で食べた様な立派なカリフラワーに出会えたので、久しぶりに味わう事が出来ました。



ブロッコリーとカリフラワー、どちらもキャベツの仲間で花蕾を食べるので似ているのですが、栄養学的にはブロッコリーの方が優れているようです。でも、カリフラワーの方が調理によるビタミンCの損失が少ないそうです。

中国の美容本には、美容の為に食べると良い野菜の一つとしてカリフラワーが紹介されています。白色だからかな?


食いしん坊の私は、栄養や美容の事は二の次。味覚でカリフラワーを選びます。

カリフラワーは鮮度が落ちると色も悪くなるので買った日にすべて茹で、マリネにしたり冷凍したり、ペーストにしたりと加工してしまいます。

どれも美味しいのですが、ペーストは家族にも好評でよく作りました。

ほろっと崩れるくらいに茹でたカリフラワーをバーミキサーでペースト状にするのですが、牛乳でのばしてポタージュスープにしてもいいし、オリーブオイルとハーブで茄子ペーストの様にしたのも美味しかったし、クリームソースの代用として他の野菜等と和えチーズをかけグラタン風にしたのも美味しかった!これ、ものすごくヘルシーなグラタンですね☆



ここ数年ある事をきっかけにペースト状にする機会が多くなり色々と試していますが、それらのストック品が思わぬ時に役に立ったりします。

ちょうど今日、またまた懲りずに「夕食後にビール3本+ポテチ1袋→口内炎再発」で苦しむ家族から「明日のお弁当は軟らかいもので」とのリクエストがあったので、冷凍庫から南瓜のペースト、カリフラワーのペースト、イワシのそぼろ(トマトジュース、すりおろし人参、たまねぎとキノコのみじん切り入り)を出してほうれん草のおひたしも包丁で叩いて準備しました。


離乳食みたいですね(笑)

ほうれん草とトマトのクールダウン作用が効いてくれる事を願います。

こんな事をするから治ってもまた懲りずに不摂生をするのでしょうか???(甘やかし過ぎ?)


軟飯(お湯でふやかしたご飯…お粥を炊く手間も惜しい)に梅干しだけのお弁当に変更しちゃおうかな~♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする