めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

菊花

2011-11-04 | 薬膳&食療(その他)
初めて買ってみました。


食用に苦味を抑えてある食用菊だそうです。

味が良いのは紫色の品種らしいのですが、売っているのは黄色だけでした。

彩りが綺麗だし、食べなくてもお茶に出来るかな?と思って一袋。


さっと茹でてほうれん草のおひたしに少しだけ合わせてみたのですが、やはり男子受けしませんでした。

私も苦手かも…


そもそも菊花茶が苦手な私。カモミールのお茶も苦手です。

苦味よりも、独特の甘味が苦手。

よって、食用の菊は苦手な味のみなのです。



菊花には熱を冷ます効果があるのですが、それは苦味成分によるものなのです。

苦味が無いってことは、その効果も無いのかな?






留学中に医古文の授業があって、そこに「菊」だったか?「菊花」だったか?がタイトルの話があり、「菊は観賞できるし食べて美味しく薬にもなり、枕を作る事もできる…」と菊を絶賛している内容があったのを思い出し、もう一度読んでみようかと探したのですが見つからず。

日本につれて帰ってこなかったっけ?

「中医各家学説」はあるのに。

うーん、残念!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠不足ふたたび

2011-11-04 | Weblog
我が家はいまだに夜中にぎやかです。

先月くらいからさらに激しく。



昼間に寝ないで夜に寝ましょうよ…


もうすぐ冬です。

冬は早寝遅起きが養生の教え。

ゆっくり寝かせてもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここもニンジン

2011-11-04 | Weblog
料理教室で使った野菜たち。


ニンジンは葉つきでしたが、葉は教室では使わないので夕飯にいただく事に。

結構硬そうなので、多目の油で炒ってふりかけにしたのですが、硬かったです。



見た感じは緑が濃く苦そうな感じなのに、食べてみるとニンジンの香りがぶわっと広がり甘いような感じさえします。

なんだか騙されているかのような?不思議な感じ…

そうそう、見た目はパセリみたいだからパセリのような味を想像してしまうんですよ。




ニンジン

日本では漢字で人参と書きますが、

中国語で人参は朝鮮人参を指します。

だから、いまだに漢字で書くのに違和感を感じます。

困る事はないですけどね☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする