めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

紅白で

2012-03-21 | 薬膳&食療(野菜)
お正月料理に欠かせない紅白なます

金時人参を見るたびに「まあ、赤と言えば、赤だねえ」と思っていましたが、まさに赤!なカブを使って紅白なますを作ってみました。

赤カブも赤か?と言われると困りますけど、こちらの方が華やかですね。

カブや大根は我が家の食卓に欠かせない食材です。

たいてい「ポリポリ」にしますけどね。

 注意:我が家では浅漬けにしてポリポリした食感がある野菜をこう呼ぶ。例)大根ポリポリ



気の巡りを良くすることで消化を促進するので食後の不快症状(胃もたれ、お腹の張り)を解消してくれます。

美味しいご飯を食べても食後に不快な思いをするのでは美味しさも楽しさも半減しますからね。

それよりも気分良く食事の余韻を楽しむくらいでないと!(←食いしん坊!)



ただ、気の不足による消化不良には効果が無いどころか逆効果なので注意が必要です。




今日は風が強く春らしい一日です。

花粉症の方は大変ですね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする