只今ある手続きの為に書類をそろえようとしているのですが
とても難航しています。
あと2回中国に行かなければならないかも!?
行っても順調に進まないかも!!!
そんな感じでスッキリしない日々ですが、でも、思い悩んでも仕方ない。
可能性を信じて前に進むのみ!
ですね。

背後で気になる事がある時には、耳がこちらを向きます。冷蔵庫を開けたりとか、名前を出して話題にしている時に、ぐいーんと移動する様は見ていて楽しい♪
耳を自在に動かす筋肉(名前忘れました…)が発達しているからですが、
人間も小さい頃から鍛えれば発達して耳を動かせるようになるそうです。(何学の先生がおっしゃっていたのか?すら忘れました…)
誰か、子供にやってみてくれないかな~
とても難航しています。
あと2回中国に行かなければならないかも!?
行っても順調に進まないかも!!!
そんな感じでスッキリしない日々ですが、でも、思い悩んでも仕方ない。
可能性を信じて前に進むのみ!
ですね。

背後で気になる事がある時には、耳がこちらを向きます。冷蔵庫を開けたりとか、名前を出して話題にしている時に、ぐいーんと移動する様は見ていて楽しい♪
耳を自在に動かす筋肉(名前忘れました…)が発達しているからですが、
人間も小さい頃から鍛えれば発達して耳を動かせるようになるそうです。(何学の先生がおっしゃっていたのか?すら忘れました…)
誰か、子供にやってみてくれないかな~