流れる様に…ではありませんが、次から次へと一つのお鍋で調理をしました。
本当はごぼうチップスをして、その後にきんぴらごぼうを作ろうと用意していましたが、ごぼうチップスを作り終わった後に残った油が思いの外多く、「このままでは油でギトギトのきんぴらごぼうになってしまう!」と、とっさに思い浮かんだのが冷蔵庫で眠っている皮ごと丸のまま茹でたさつま芋。
ささっと輪切りにして表面をカリッとソテーして塩をパラパラ
茹で芋は箸の進まない大黒柱サンもこれなら美味しいと食べてくれます。それに傷みにくくなりお弁当に入れやすくなりました。 ヤッタネ!
で、お芋をソテーした後にやっと適量の油の量になり無事にキンピラごぼうを作る事が出来ました。 パチパチパチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/7093af044182f5f53022f3735ef4d8d2.jpg)
いつもはフライパンですが、今回は圧力鍋で挑戦!
でもさすがに油の劣化が無視できないなあ…と思ったので、いつもはベジタリアンOKの味付けですが、今回は煮魚の時の煮汁を使う事にしました。
甘さは最近の定番となりつつあるハチミツです。
モリモリ食べてさすがに食べ飽きそうだな〜 って時に暫くお休みしたので、久しぶりのキンピラです。
またモリモリ食べたい気分だったので味付けは薄めにしておきました。
本当は人参もどっさり入れたかったんだけど、それじゃや大黒柱サンが見向きもしなくなるので人参は控えめに。
人参って控えめにしか入らなくてもしっかり存在を主張するのですごいなあと思います。名前にはちっとも出てこないのにしっかり仕事をしています。
私も人参みたいな仕事の仕方をしたいなあー
そうそう、人参って血を養う効果があるそうなので女子には嬉しい食材なんですよ♪
本当はごぼうチップスをして、その後にきんぴらごぼうを作ろうと用意していましたが、ごぼうチップスを作り終わった後に残った油が思いの外多く、「このままでは油でギトギトのきんぴらごぼうになってしまう!」と、とっさに思い浮かんだのが冷蔵庫で眠っている皮ごと丸のまま茹でたさつま芋。
ささっと輪切りにして表面をカリッとソテーして塩をパラパラ
茹で芋は箸の進まない大黒柱サンもこれなら美味しいと食べてくれます。それに傷みにくくなりお弁当に入れやすくなりました。 ヤッタネ!
で、お芋をソテーした後にやっと適量の油の量になり無事にキンピラごぼうを作る事が出来ました。 パチパチパチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/7093af044182f5f53022f3735ef4d8d2.jpg)
いつもはフライパンですが、今回は圧力鍋で挑戦!
でもさすがに油の劣化が無視できないなあ…と思ったので、いつもはベジタリアンOKの味付けですが、今回は煮魚の時の煮汁を使う事にしました。
甘さは最近の定番となりつつあるハチミツです。
モリモリ食べてさすがに食べ飽きそうだな〜 って時に暫くお休みしたので、久しぶりのキンピラです。
またモリモリ食べたい気分だったので味付けは薄めにしておきました。
本当は人参もどっさり入れたかったんだけど、それじゃや大黒柱サンが見向きもしなくなるので人参は控えめに。
人参って控えめにしか入らなくてもしっかり存在を主張するのですごいなあと思います。名前にはちっとも出てこないのにしっかり仕事をしています。
私も人参みたいな仕事の仕方をしたいなあー
そうそう、人参って血を養う効果があるそうなので女子には嬉しい食材なんですよ♪