めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

葱の出番!

2018-01-29 | 薬膳&食療(野菜)
ぶるぶるぶるぶる

寒いですね。

自転車に乗っていると耳が冷たくて痛いです。

でも、痛くったっていい!乗れるだけでじゅうぶん!!

そう、雪の為に走れない道がまだあるんですよね…


まるで冷蔵庫の中に入ったかの様な外気温ですから、我家のスープの具材の葱率はかなり高くなっています。

白い部分です。

白い部分。

曲がり葱なんて白い部分が曲がった葱なんてのもあるようですが、一般的にはびよーーんと長く真っ直ぐのびた白い部分。

通りが良さそうですよね。

そんなわけで(?)「通す」事に長けているのです。

寒いと血行が悪くなりやすいですからね、そしたら冷えやすいですからね。

葱を食べて血行を良くして体の中をポカポカにしたいなと。

そう思っての葱なのです。


とは言え、必ずストックしてある玉ねぎの存在も忘れてはならないわけで

体を温めてくれる鶏肉をだし汁に使った時は葱でなく玉ねぎを使っています。

魚に関しては性質がわからなかったりうろ覚えだったり正確さに欠ける情報だったり…と言う事が多いので、味メインで選択しています。


先週はまるまる一匹のサバを手に入れたので、サバのアラでスープを作ったのですが、サバには葱でしょ〜って事で葱をチョイスしました。

そうしたら味付けは味噌でしょーって事でおいしいお味噌汁の出来上がり。

トマト気分の時は玉ねぎとトマトで洋風のスープにしたりします。

これは数年前の料理教室でやったメニュー。

久しぶりに食べたくなったので近いうちに作ろう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする