自分のカラダの様子を知るのに月経ほど便利なものはありません。
検査は検査した部分だけしかわからないし、原因まではわかりませんからね。
月経は周期や前後も含む月経症状、経血の様子等から体の中の状態を探る事が出来ます。
だから月経期間は私の反省期間でもあります。
ああ、そう言えば体を冷やしてしまう事が多かったかも…
スパイス料理食べ過ぎた?
え?あの事って意外とストレスを感じていたんだ…
等々、反省だけでなくあらためて「知る」事もあります。
生理不順を経てしばらく月経が停止していたある女子は、片思いですが恋をして毎日ドキドキ楽しく過ごしていたら月経が再開しました。
ずっと漢方薬を飲んでいたので基礎はあったのでしょうが、最後は本人の「気持ち」でした。
言い換えれば、どんなに良い事をしても本人の気持ち次第で効果がない事もあり得るのです。
どうせやるならば信じましょう。その方がやっている自分も幸せだと思いますよ。
「信じるものは救われる」
っていいますからね♪
今朝は朝食を食べている時にふとベランダのシソが目に入ったので一枚とってきて食べました。
ああ、幸せ〜
検査は検査した部分だけしかわからないし、原因まではわかりませんからね。
月経は周期や前後も含む月経症状、経血の様子等から体の中の状態を探る事が出来ます。
だから月経期間は私の反省期間でもあります。
ああ、そう言えば体を冷やしてしまう事が多かったかも…
スパイス料理食べ過ぎた?
え?あの事って意外とストレスを感じていたんだ…
等々、反省だけでなくあらためて「知る」事もあります。
生理不順を経てしばらく月経が停止していたある女子は、片思いですが恋をして毎日ドキドキ楽しく過ごしていたら月経が再開しました。
ずっと漢方薬を飲んでいたので基礎はあったのでしょうが、最後は本人の「気持ち」でした。
言い換えれば、どんなに良い事をしても本人の気持ち次第で効果がない事もあり得るのです。
どうせやるならば信じましょう。その方がやっている自分も幸せだと思いますよ。
「信じるものは救われる」
っていいますからね♪
今朝は朝食を食べている時にふとベランダのシソが目に入ったので一枚とってきて食べました。
ああ、幸せ〜