めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

今年の目標!

2011-01-14 | Weblog
普段は“花より団子” ”色気より食い気”の私ですが

今年は“美容”方面に力を入れたいと思います。

と言っても、メインは健康。健康であるからこその美しさをめざして、心身ともに健康をめざしていくつもりです。

まずは睡眠からでしょうか?

ここ数年は日自分の時間がとれないので、皆が寝静まった後に自分の時間をつくっていたのですが、やはり身体への負担が大きいと実感しています。

美肌効果のある薬膳の効果が年々落ちてきている様な…

もともと睡眠の質があまり良くない私ですので、心地よい睡眠への憧れもあります。

「こんなに沢山眠ってるんだけど、まだ寝たりないの。もーう、眠くて眠くてとろけそう~」と言って週末は昼前まで寝ていたヨッシー(中国留学時代の同居人)を、どれだけ羨ましく思った事か!

そう言えば、ヨッシーはお肌がとてもきれいでした。色もつやもまさに”健康美”と言う感じ。

“美しく”とまでは思いませんが、せめて健康的になるよう睡眠の質を良くしたい!!



睡眠に大きくかかわってくるのが精神面でしょうか?

特に私の場合、少し気になった事が即夢に反映されるので、情緒の安定が重要ポイントになりそうです。

臨床実習をしていた時はいろんな夢をみましたっけ。

外科にいた時は盲腸になり、(しかも仲良くしていた研修医に「是非自分に手術をやらせてくれ!」と頼まれる)
婦人科にいた時にも婦人科系の病気で緊急手術になり、消化器内科の時は確か胃癌だったかな?(ちょうど癌が発覚してショックを受けていた患者がいた)

毎回朝起きるとぐったり。

自分でも何となく悪いところ(←精神面での)はわかっているのですが、、、、



改善の手助けになる様に薬膳や養生法等をうまく利用していけたらなあと思っています。

カフェインレス生活もゆる~く続けて行くつもり。



そしてそして、やろうやろうと思いつつも未だに始められていない運動を、少しずつでも始めていかねばと思っています。

この調子だと「あっという間に春に!」と言う事になりそうなので、春から本格的に始められる様に今からウォーミングアップとしてストレッチをやります。

就寝時間も12時前厳守で!


ちょっと欲張り過ぎたかな…








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の茶碗蒸し | トップ | 蓮根餅と大根餅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事