![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/1293e245dbf1d3ef6facd8c00f07c2c7.jpg)
今朝は奇跡的に5時半前に起きれて、残りご飯を使ってではありますが七草粥を作る事ができました。
「お粥だけじゃあお腹がすく」とか「健康な人が食べるお粥には餅が入るもんだ」とウルサイ大黒柱サンにはお餅を入れて差し上げました。
消化に良くないお餅が入っている七草粥って…
まあでも、「不満から体調崩す」なんて事はアサメシマエの大黒柱サンですからね~
今回使った七草粥セットが届いて封を開けた時にまず目に入ったのがこの「はこべら」でした。
ん?我が家のベランダのプランターにわさわさと生えているアレじゃないの?と思い調べてみるとヤッパリ!
まさに我が家のプランターの常連さんでした。
やわらかそうな葉っぱだと思っていたけど、食べるんだ~
で、中国のサイトで調べてみたらありました。
日本と同じ繁縷という漢字で検索したらそのまんまありました。
別名が「鵝兒腸、雞腸菜、合筋草、小被單草、園酸菜」とのこと。
効能はタンポポと同じような感じです。清熱解毒がトップで女子にも良さそうな効果も記載がありました。
へえ~
タンポポを育てたいと思って試み未だ芽を出さず… でしたが、同様の効能があるハコベラさんは自らわさわさと生い茂ってくれていたのですね。
気付く事ができてヨカッタ!
今度から青菜が少ない時や清熱解毒が必要なときは摘んでこようかな☆
七草粥セットのおかげでコマッタ雑草が嬉しい薬草になりました。
嬉しい年明けです♪
「お粥だけじゃあお腹がすく」とか「健康な人が食べるお粥には餅が入るもんだ」とウルサイ大黒柱サンにはお餅を入れて差し上げました。
消化に良くないお餅が入っている七草粥って…
まあでも、「不満から体調崩す」なんて事はアサメシマエの大黒柱サンですからね~
今回使った七草粥セットが届いて封を開けた時にまず目に入ったのがこの「はこべら」でした。
ん?我が家のベランダのプランターにわさわさと生えているアレじゃないの?と思い調べてみるとヤッパリ!
まさに我が家のプランターの常連さんでした。
やわらかそうな葉っぱだと思っていたけど、食べるんだ~
で、中国のサイトで調べてみたらありました。
日本と同じ繁縷という漢字で検索したらそのまんまありました。
別名が「鵝兒腸、雞腸菜、合筋草、小被單草、園酸菜」とのこと。
効能はタンポポと同じような感じです。清熱解毒がトップで女子にも良さそうな効果も記載がありました。
へえ~
タンポポを育てたいと思って試み未だ芽を出さず… でしたが、同様の効能があるハコベラさんは自らわさわさと生い茂ってくれていたのですね。
気付く事ができてヨカッタ!
今度から青菜が少ない時や清熱解毒が必要なときは摘んでこようかな☆
七草粥セットのおかげでコマッタ雑草が嬉しい薬草になりました。
嬉しい年明けです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます