めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

暑いけれど

2019-09-11 | エコ生活
暑いけれど、夏の暑さ程では無い。でもやっぱり暑い。でも朝晩は冷える事もある。と言うわけで寒さに弱い観葉植物は室内に移しました。



きのうは7キロ先までの自転車移動だったので汗だくになりました。でも、行った先々で対応して下さる方が良い方ばかりでとても気持ちのよい一日を過ごせました。

おまけに、ずっとずっと機会を逃していた「外国のお金をユニセフ募金箱に入れる」という課題を果たす事ができ、かなりスッキリしました。「面倒な事は大嫌い」故に計画を立てる事も嫌いな大黒柱サンが出張に行く度に増える小銭。

日本円で例えると、「千円札のおつりは面倒だから再び使う事が無い」のでどんどん溜まります。そして、先の事を考えないから後始末もしない。

家にどんどん溜まる小銭…

日本円が溜まらないわけだ(笑)

更に「小銭も使えばいいのに」と言ったら責任転嫁発言。

以前は「ハイ。あげる。お土産。」とか言うので「あ、、、どうも。←無表情。もしくは困った驚き顔をするも、相手の反応は気にしないので効果無し(汗)」’ともらっていましたが、「これ以上は無理!」と主張したおかげで前回の出張では空港の募金箱に入れて来れた様です。

それにしても「自分が要らないもの」(相手は要るかどうか考えない)をくれるって… 


そんな大黒柱サンと生活していると昨日みたいに外でちょっと親切にしてもらっただけで「超幸せ〜♪」ってなるのでいいかも。ん?いいのか???



きのうは「募金箱も見当たらないし、どうするのかな?」と思ってたら、「少々お待ちください」と言って奥の部屋に消えた店員さんが募金箱を持って戻ってきました。そしてその場で大量のコインを投入…

外貨募金の方法はこちらを参考にどうぞ

そして暑い中帰宅したワタシを待っていてくれたのは、、、


亀ゼリー♪


梨も冷蔵庫にあったけど、亀ゼリーを食べたのでお預け。今朝いただきました。

今の暑さはスイカよりもナシですからね。

乾燥予防の潤いとクールダウンを兼ねている梨は秋にありがたい果物ですよ〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーロン茶の季節です

2019-09-10 | お茶
お茶の養生では秋によいのはウーロン茶となっています。

夏は緑茶ですが、この夏はあまり飲まなかったなあ。

まだまだ暑い日もあるけれど、それでも日差しの勢いは夏に比べれば弱くなったなと感じます。

セミの賑やかな声も鳴りっぱなしではないし、時折秋の虫の控えめな声も聞こえて「やっとこの季節が来たか〜」と嬉しくなります。

乾物整理をした事もありお茶も少し整理しようと思ったけどやはり捨てられず(涙)

確実に安全なお茶(真空パックのままとか)は人にどんどん譲っていこうかと考え中。もし「ワタシ欲しい!」という方がいたら一声おかけください。

ウーロン茶の高級なのが沢山ありますよ〜 ←ちゃんとお茶箱に入れて保管してあるので虫の心配はゼロです!



いつでもどこでもぐっすり寝られる大黒柱さんやヨッシーとは異なり、ちょっとした事がすぐ睡眠に影響してしまうワタシ。カフェイン入りの飲み物は午後にはなるべく飲まないようにしています。

と言っても「勤めている」わけではなく、ミントティーが好きだからそればっかり飲んでしまうのです。ミントティーの消費量がすごい。

因みに、我が家で問題となっている虫もミントが好きだそうで(汗)

ミントティーはプラの密閉容器で厳重に保管してあります。

(Gの忌避の為にベランダや網戸にスプレーしたミントがあの虫を呼び寄せてしまったのだったら困るなあ)

今日は久しぶりに自転車で4駅先まで出かけるのでお茶っ葉ごと入れれる水筒でウーロン茶を持っていこうかなあと思っています。

秋のウーロン茶

爽やかでいいですよ〜♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一難去って…

2019-09-10 | Weblog
選択機問題が片付いたと思ったら次はものすごい問題が。

この夏はある虫をチラホラと見かけたと思ったら、先週くらいからまた見かけるようになり、その数が…

蛋白系から穀物系や植物系、更には書物や木材、発泡スチロール、畳… 何でも食べてしまう虫だそうで(汗) 

ビニール袋は食い破ってしまうとの事。ええーっ じゃあ全ての乾物を缶か瓶かプラ容器に入れろと?

先週から乾きもの食材をチェックして引き出し等も掃除して整理しているのですが、住処を特定できずにいます。一番多く見かける引き出しには缶に入ったオーガニックのハーブティーがあり、その中で数匹見かけたけど、、、、、この密閉度の高い缶を自由に出入りできるとは思えず。

他に住処があるはずなのに特定できず。(昨日あやしいのを発見してただ今密閉容器にて観察中)

非常に困っています。

一昨日は二匹くっついて仲良しなペアも発見しました。NOOOOOOOOOO!!!ねずみ算どころの騒ぎじゃありません。虫が一度に産む卵の数なんて恐ろし過ぎます。

無事だと思われる食材は取り急ぎ梅シロップ用の大きな瓶に移し替えましたが、まだまだ袋保存の乾物は沢山あります。

エコ派としてはプラ容器は増やしたくないんだけど、、、缶がダメとなると瓶? 瓶ねえ…


虫も自然の生き物ですけど、乾物で大繁殖は困ります! 自分勝手だけど許して!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る前のかっさ

2019-09-06 | かっさ
今年は無花果が実をつけませんでした。

同じプランターのビワやむかごは元気なんですけどね。だから無花果の元気が、、、って事だろうな。(涙)



きのうは電車で都心の方へと出かけてアーユルヴェーダのお勉強をしてきました。

と言ってもカレーを食べただけですけど☆

北よりも南インドのカレーが好きなワタシ。スリランカのカレーも大好きです。

以前からスリランカには一度行ってみたいと思っていましたが、行った事のある友人から話を聞いて「ぜひ行ってみたい!」と思っています。

そんなわけで前日からとても楽しみにしていました。2度目の訪問ですが、またもや写真を撮り忘れ… 普段から写真を撮る習慣がないのでよっぽど注意して心に留めておかないと忘れます。朝から「インゲンが食べたい」と思っていたら野菜のおかずにインゲンがあったので幸せでした♪

ご飯も細長くてパラパラな大好きなタイプで最高!自転車で行ける距離にあったら一週間に一度は通いたいくらいです。



カレーを食べた後は食材を探しに&異国気分を味わいにお店を幾つか見て回りました。これまで気になりつつも入る勇気がなく何度も素通りして、前々回に初めてお店に入り、前回はそのお店に二度目の訪問を果たし、そしてきのうは新しいお店に2件も入ってきました!

そのうちの1件は鳩がしょっちゅう入って来て店内をパトロールしているのがとても可愛かったです。

お客さんに追い込まれて逃げ場を失うと飛んでお店の外に出て行きますが、暫くするとまた入り口からテクテクと歩いて入ってきます。隙間に首を突っ込んで奥のモノを必死に取ろうとする様子が可愛く、動画に撮りたいくらいでした。といってもそう思ったのは帰宅後。ハハハ、、、



昼間歩き回ったからと言うよりも、帰宅後にキッチンで立ちっぱなしだった為に寝る前は脚がパンパンになっていました。

疲れているし早く寝たいのに…と思いつつも翌朝のスッキリ感を一度知ってしまっているのでかっさ板を取り出します。足の裏をゴリゴリやって、ふくらはぎも最後にやってからゴロン。

クリームをお気に入りの香りにしているので心地良く眠りにつく事が出来ました。

モチロン今朝は目覚めがスッキリとはいかなくても脚にはスッキリ感が♪

一週間ぶりくらいだったけど、「今日も絶対にやろう!」と思いました☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の木

2019-09-05 | Weblog
最近中国語を耳にする機会がものすごく増えました。

スーパーに買い物に行ったら中国人の若いカップルが大きな声で会話をしながら買い物をしているし、信号が青になったと歩き始めたら横にいた男性が「没事儿!」と中国語で会話しながら歩いてるし、家の近所ではご近所中国人に遭遇。これは全て一日の出来事です。「ここは中国か?」と思えそう。

日本人はそれほど大きな声で会話をしないから目立つのか?

でも住んでいる人は見た目ではわかりにくくなっているなと感じます。(孫のお世話で一時的に滞在していますって人はたいてい即判断可能)

黙っている人もわかるようにマーキングしたら周りが中国人だらけ!

と言うのも冗談ではなくなっているかもしれません。

世界中に散らばっている中国人を全て数えたら地球全体の何割が中国人になるんだろう?

各国の中国人率が社会科資料集にのってたら面白いだろうな〜 

各国に散らばる事で子供の数が増えていそうだし、、、  色々と考えるとちょっとそれ以上考えるのがコワくなりました(汗)



今年は久しぶりに山椒の葉を買ってその香りを堪能した私。やっぱり山椒の木も欲しいなーって思っていたら山椒の木のお裾分けをいただきました。

「あったらいいな」

リストの中の一つなのでとっても嬉しい♪

まだ小さいけれど、もう少し育ったら好きな時に摘んで来て使おう〜



好きな香りをいつでも使える様にそろえておくのが理想です☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑を育てる

2019-09-04 | Weblog
桑の木の生長のスピードがものすごいのを知っているので、桑の実を取ってくる度にひとつ土に埋めていました。

それが今年はついに芽を出しました!

わーい♪

ベランダでのプランター栽培なので大きくは育たないだろうけど、一つでも実をつけてくれたら嬉しいな〜♪

桑の実は陰を補う生薬になります。

アンチエイジング効果があって髪にも良い。

控えめな甘さがワタシ好み。色はとても鮮やかで濃いので軸取りをしていると手の先や爪が濃い紫色に染まります。

ジャムにするとブルーベリージャムみたいな色になります。


ちょっと調子が悪くて今は葉の縁が茶色になってしまっているのですが、なんとか元気を取り戻して欲しいな〜


陰を補うのに最適な季節まで冷凍庫で眠ってもらっていた桑の実はいつ食べ始めようかな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋なのに焼きたくて…

2019-09-03 | 薬膳&食療(その他)
お肌の話ではありません。

すごく気合いを入れて日焼け対策をしているわけではないけれど、やっぱり焼かない様に気をつけています。日焼け止めを塗るのは嫌いですけど…

今年の夏は暑さを受け入れるだけの元気がなかったので、キッチンでの作業はなるべく省いていました。

よって去年まではナスの保存は「グリルで焼いてから」でしたが、今年はレンジで加熱するのみ。茄子ペの味がイマイチでもグリルには手をのばせずでした。だから茄子ペも1回きり。

 
暑さの勢いがそれほどでもなかった先週のある日のこと。

2袋買って来たナスを見て「そうだ!今なら焼ける!!」とグリルで焼いてみたところ、やっぱり美味しい。ああ、、、これで茄子ペを作ったら美味しいだろうな〜 と思いつつも夕食でパクパクと食べ、中途半端に残った分はサンドイッチの具になり全て完食。茄子ペを作るに至りませんでした。

もっと食べたいなと思うも、季節は秋。

乾燥の季節です。

潤いが必要になってくる季節です。

グリル…  熱と乾燥。 



蒸し料理とかの方が良さそうですね。



と言うわけであと1回くらいは作って、それでオシマイにしたいと思います。

まだ夏の余韻が残っていますからね。1回くらいならね。

これで空気もすっかり乾いて体も乾いてきたらきっと自然に「蒸し料理最高!」なんて思うはずです。

蒸篭でホカホカに蒸された野菜とか、、、、 

うーん。 今はやっぱりまだ早い。 あまり想像したくなかった!



それにしてもナスってツヤツヤで美しいですね☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年

2019-09-02 | Weblog
先週はネットワークシステムの不具合がありインターネット接続ができない日がありまして、、、

そんな日に限って洗濯機の調子がものすごく悪くなり(涙)

サポートセンターに電話しても「混雑しているのでホームページでのサポートをオススメします」とのアナウンス。

そう!私もホームページやその他で色々と調べたいの!と受話器相手に言いそうになるくらい困りました。

その前の週はエアコンの調子が悪くて、「もう10年経つのか…」と言ったばかり。洗濯機もそろそろ10年になるんでしたっけ!

炊飯器は10年を目前に処分したので10年モノはエアコンと洗濯機。


エアコンは取り扱い説明書とエラー表示を頼りにいじったらなおりましたけど、洗濯機は色々とやってみたけどダメっぽくて。

一日洗濯できないだけでとっても不便!

汗で汚れやすい季節。

そして、臭いやすい季節。

よりによってなんでこんな時にー!

手洗いしても脱水できない不便さったら!



とまあ、先週は色々と大変でした。

お店に行って店員さんに色々と相談しながら候補を2個に絞って、さて「買うか?修理か?」と考えて考えて…

「買う」選択肢ができた事で大胆に細かいところの掃除や、普段はこわくて外せないであろうネジを外してみたり、最後には「洗濯やってみる?」とやってみたら…

ものすごい音をたてて脱水が始まり「ついにダメになるか…」と覚悟を決めたのですが、その次の脱水では音が無くなり、最後は静かに洗濯を終えました。

空っぽの状態で回しても音が無い!

なおった!!!の?



ドラム式洗濯機の脱水エラーにかなりイライラさせられていた私はチョッピリ「やった!次は縦型を買うぞ!」という気になっていたので


「え?なおったの?」

と拍子抜け。



でも

あのまま買い換えずにヨカッター


もっと気をつけて大事に使ってあげよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風サンドイッチ

2019-09-01 | 薬膳&食療(その他)
パン食はご飯食に比べてヘルシーでないと言われがちですが、

我が家のパン食はそう言われないように気をつけています。

と言うより、「パンだからと言ってわざわざその為のおかずを用意しない。」だけなんですけどね。


ある日の大黒柱サンの軽食は、イングリッシュマフィンにサバ缶風サバ煮を挟んだものでした。

サバ缶風とは、骨までやわらかく水煮にしたサバです。圧力鍋だとあっという間!で簡単かつ色々と応用がきくので時々作ります。

サバの下にはジャワほうれん草と人参のマリネをマヨネーズで合えた物を座布団代わりの様に敷いてます。


座布団て…





この日は珍しくマヨネーズを使いましたが、普段はオリーブオイルとヨーグルト、塩で合えることが多いです。

庭で摘んできたバジルをのせて、ナスのペーストを添えて、遠目に見たらしっかり洋風☆




遠目でお願いします。サンドイッチに入る魚は「ツナ」って決まってるみたいなんで。




バジルとマヨネーズの味のおかげでまさか中にこんなものが入っているとは気付かないでしょう。

さっさとフタを閉めて出せばわざわざ中身を確認しないでしょうし。

それってどうなのよ?って思いますけど、、、、

味の干物だって挟んじゃう我が家のサンドイッチ。「さすがにコレは合わないんじゃない?」と言わせてみたくなってきました。

台所実験隊の血が騒ぐ~♪

こんな事を考える度に「自分で自分の食べるものを作れるって大事だな」と思う私であります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする