過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

十年ごしの再会2

2012-10-04 21:52:46 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■貝刺今日の美味しいところ盛り:蝦夷とこぶし、蛤、赤貝
台風の接近が取り沙汰される頃でした。そんな日に訪れたから、お任せで。
貝の甘さと歯ごたえ、楽しみます。


★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←貝好きにはたまりません(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十年ごしの再会1

2012-10-04 19:20:48 | 外食でリフレッシュ!
★ここから飛び込み記事です★

誕生日を迎える頃は、来し方行き方を考えてみる時でもあります。暮らしや仕事についてが殆どですが、飲食店のリストを見返してみる時でもあります(笑)。
2003年から訪れ、大事に思ってきた店との残念な別れが、9月にありました。そこで、以前は足しげく通ったものの、十年近く前から、こっそり行かなくなった店に、顔をだしました(苦笑)。
新宿三丁目ですから、店のまわりは、すっかり様変わりしています。しかし目当ての店の佇まいは、変わっていない!引き戸をあければ、「いらっしゃい…十年じゃきかないか!…嬉しいね!」と弾む大将の声。
ああ、きてみてよかった。見渡せば、あの日、三番手だった若い衆が板場にたって、包丁片手にニッと笑う…「おかえんなさい」。
どうやら未だ、居場所があるようです(笑)。

■突き出し:はますい(蛤の吸い物)、貝紐のレモン和え
なんとまあ…。あの日と同じように、美味しいはますいが、今もある。貝料理専門店の看板は、気概をもって護られていたのでした。
凄いな…顔をださなかった訳なんか、何もふれない。淡々と今日のもてなしをしようとしてくれる…。自分は未だ小さい、そう実感する瞬間でした。参りました(笑)。
■貝料理専門 はまぐり (新宿三丁目)


★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←色褪せない凄さ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻り夏に名残のトマト冷麺

2012-10-04 15:57:34 | 美味しい食
こんにちは、蒸して気温が上がった昼です。冷麺の最後の一個を食べてしまうには好都合です(笑)。
3月の盛岡出張時のお土産にして以来、我が家の気に入りにされたトマト冷麺。取り寄せまでしてしまいました(笑)。
今日はトマトとレタスをたっぷり、タバスコも2ダッシュ振って、食しました。
味見のポテトサラダ(人参、胡瓜、玉葱)、梨(豊水)、甘鮭焼き一切れをお供に。遅い昼食としました。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←美味しい麺でした


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーモント・カレーパン

2012-10-04 10:46:32 | 美味しい食
おはようございます。雨が上がり、明るい陽射しが嬉しい朝です。
早朝にやぼ用があり、初めての街に出向きました。気疲れしましたが、1時間半で片付き、ふと見れば、いかにも!な”町のパン屋さん”(笑)がありました。
パンを焼いた匂いがして、クリームパンにチョココロネがある…時間を遡ったみたいです(にこにこ)。
うん?カレーパンの隣には、「バーモントカレーパン」があり、丸く整形されています。店番の年配のご婦人が、「美味しいですよ。バーモンどカレーですから」と言われるので、買いました(笑)。
「ハウス・バーモント・カレーだよ。りんごと蜂蜜、とろぉり溶けてる…」なるCMが思い出されました。そう、バーモントでなく”ど”と聞こえる発音でした(笑)。
どんな味がしていたか…甘口だったように思うけれど…ぱくり…カレーパンは、甘辛い小麦粉っぽい、じゃがいもが溶けている昔のカレーの味がするように思いました(笑)。
多分、あのパン屋さんは、辛口と甘口の二種類のカレーパンを売ってらしたのだなって、気付きました。
ブリックパックの牛乳と共に、カレーパンを車中でかじりながら、思い出しました。カレーライスの夜、大人のカレーから小鍋に取り分けられて、卵の黄身を溶かし込まれた自分のための子供用カレー。いつか、大人のを食べるんだ!と思ったことを(笑)。何時から大人味になったのかな?(笑)
さ、郷愁はおいて、動き出します。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←昭和のカレーパン


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の生活

2012-10-04 10:46:14 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/8pm
[食べる]■朝食:肉じゃが、りんごヨーグルト、アールグレイ→6品目
■昼食:熱々!野菜ラーメン昼食(写真)→10品目
■夜食:肌寒い雨夜の暖っか夜食(写真)→12品目
[今日は何品目?]6+10+12-重複2(玉葱、白菜)=26品目
[今日の食出費]無し

[考える言葉]お休みします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする