こんにちは。雨足が激しさを増しているように感じます。被害がでませんように。
さて。我が家のシェフ=私(笑)には、一つ、モットーがあります。
夜討ち朝駆けをしていても、いや、しているからこそ(笑)、自分なりの手間をかけて、暮らしたいと願っています。
それぞれに合わせてお出汁をひく、旬の野菜を使う、一日30品目を目標にする、昨日と同じ見た目で出さない(笑)、等ナド。
新しい食材や調味料は、一回は味わってみたい!体験しないで、口コミを鵜呑みに否定しない、のも大事と思います。
使える時間は限られていても、受け入れる気持ちに限りはない!(笑)
「塩レモン」は欧州から中東にかけて、使われています。昨今、日本でも人気になっている模様。
作って一ヶ月、待つ…それは今の私にはむきません(笑)。
そんな折りに、素敵な記事を読みました。
blog「アメリカのおうちごはん」で、Little Darling さんが書かれた記事「超スピード!3時間で塩レモン」を拝見して、早速、作ってみたのです。→オリジナル記事を参照してください
国産の、化学処理をしていないレモンを見つければ、5分とかからず、瓶詰終了(笑)。使うのは砂糖と塩だけ。
朝、仕込んで、夜には、フワリッと丸い酸味をもつ塩レモンが出来上がっていました。(写真1)
早速、つゆだくタンドリーに合わせて、食しました。(写真2)
きれいな丸い酸味が、スパイシィなグリルドチキンにあう! 酸っぱ苦いモノが得意でない、家人にも好評で、さらにニッコリ♪
ああ、嬉しい♪ こうして調えておけば、夜中でもすぐに、レモンの香味を少量、使うことができます。
これから夏に向かう時期、一手間かけておけば、美味しく元気になれて、さらに、勿体ないお化けに遭遇しなくてすみます(大笑)。
我が家を応援してくれた、素敵な出会いに感謝です。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">