こんにちは。雨の週末となりました。一休みの土曜日に、枝豆を応援し、さくらんぼを手摘みして、リフレッシュ(笑)。
仕上げに季節の先取りごはんを、いただきます。雨の日を元気に乗り切るごはん、佐藤シェフにお願いしました。
うぉ…プロジェクション・マッピングが人気のTDLR。ホテルも賑わっています。ステイツがスクール・ホリディに入ったからか、様々な言葉がロビーのざわめきの中に聞こえてきます(ニッコリ)。
■鮎の薫製サラダ、雲丹と枝豆ゼリィ、水茄子、ヤングコーン、トマト。下総醤油のドレッシングで。
わぁ、若鮎!四万十の鮎かな、四国から届いた鮎に、ごくごく軽く薫製を載せてありました。炭火焼きを思う香が、郷愁を掻き立てます。
香たつのは鮎♪ 清らかな水底で、水苔の青さを餌にしたであろう鮎♪ 銀色は、水流の速さを越えてきた証かもしれません。
うまうま♪ 初物から75日の命を分けてもらいます。下総醤油は千葉の味なれど、四国からの使者をきれいに迎えていて、嬉しくなるのです。
センターには、まるで大きな雨滴のように! つるんと半球のゼリィ寄せが、グリンリーフに隠れていました。雲丹と枝豆を閉じ込めて…うまし!
梅雨。一休みしなさいとの天の声に受け取る夕方でした。ふふっ。
■舞浜 鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">