過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

雨を喜ぶ6:特製メンチカツ・サンド♪

2014-06-08 13:17:41 | Weblog

■手作りメンチカツサンド
きゃああっ。おねだりの特製サンド(笑)。
6月の舞浜 鉄板焼+の、鉄板焼ランチ・ブッフェの目玉アイテムです。
うわぁ、分厚い。
ふっくらの厚切りパンから、アムッと噛めば、口の中に拡がるジュワっと感。メンチカツって、こんなに力がある、笑顔になる食べ物だったのか!
思わず、ガッツポーズがとりたくなる(笑)。素敵なビッグ・サンドイッチでした。
ビバ! 佐藤シェフ♪(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を喜ぶ5:焼きチーズ

2014-06-08 13:08:48 | Weblog
■鉄板焼きで焼きチーズ
うふふ。我が家の気に入り。鉄板で焼いてもらうと、ザクザクっほろりっ…と、噛むごとに零れてきます。
うまうま♪ 赤ワイン…すすむのですぅ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を喜ぶ4:上質なBBQ(笑)

2014-06-08 13:03:23 | Weblog
■上総和牛のひれ肉、BBQソース、焼きアスパラが香豊か
うふふ。肉の舞浜(笑)の真骨頂♪ 美味しい鉄板焼きのお肉。
BBQソースといえば、大概は肉にかってしまうものですが、こちらのは爽やかで丸い。お行儀のよいお肉に、跳ねっ返りの弾ける元気を被せるような、面白さがありました。
上質なキャンプみたい、な(笑)。

いつも…お肉って素敵だっと我が家に教えてくれる、こちらのお肉。ばら色の鉄板焼の凄さと共に、工夫のある調味にも魅セラレルのです。
塩胡椒だけで十分な力をもつ物に、何かを足すということは、危険でもある(笑)。新しい驚きと喜びを与えることを目指して、精進する人がいる。料理の世界は、国籍を問わず、基礎と伝統を学び、そこから新しい物を生み出す、厳しい努力の世界だと思うのです。それに出会うことが、外ごはんの魅力と思っています。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を喜ぶ3:雨宿りにほんのりスープ

2014-06-08 12:45:54 | Weblog
■鮑と伊勢海老、アスパラガスのクリームスープ
レストランの喧騒が、スウッとひいて、静かな空気が寄せてくる…。このアイボリィの一皿には、そんな力がありました。
ふっくら旨さをくれる、伊勢海老の一切れは、あえかな薔薇色を内側に宿していて。鮑のリップスは七色を溶かしたような黒で。
アイボリィのカンバスに、溶け込むような色。いつまでも静かなスープ…そこにアスパラガスが、命のみずみずしさを、忘れないで、と囁く。
静と動が一つにまとまるスープでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を喜ぶ2:真魚鰹

2014-06-08 12:36:25 | Weblog
■真魚鰹のグリル、柚子胡椒で
わ!真魚鰹!!
季節を喜ぶお魚です。
ぱりっと焼かれた魚に箸をいれれば、フワリっと立ち上がる、特徴的な鉄の香に、重なる柚子胡椒の香。
シャクッとした破竹と共に、季節を味わう一皿でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を喜ぶ1・鮎の薫製サラダ

2014-06-08 12:13:40 | Weblog
こんにちは。雨の週末となりました。一休みの土曜日に、枝豆を応援し、さくらんぼを手摘みして、リフレッシュ(笑)。
仕上げに季節の先取りごはんを、いただきます。雨の日を元気に乗り切るごはん、佐藤シェフにお願いしました。
うぉ…プロジェクション・マッピングが人気のTDLR。ホテルも賑わっています。ステイツがスクール・ホリディに入ったからか、様々な言葉がロビーのざわめきの中に聞こえてきます(ニッコリ)。

■鮎の薫製サラダ、雲丹と枝豆ゼリィ、水茄子、ヤングコーン、トマト。下総醤油のドレッシングで。

わぁ、若鮎!四万十の鮎かな、四国から届いた鮎に、ごくごく軽く薫製を載せてありました。炭火焼きを思う香が、郷愁を掻き立てます。
香たつのは鮎♪ 清らかな水底で、水苔の青さを餌にしたであろう鮎♪ 銀色は、水流の速さを越えてきた証かもしれません。
うまうま♪ 初物から75日の命を分けてもらいます。下総醤油は千葉の味なれど、四国からの使者をきれいに迎えていて、嬉しくなるのです。
センターには、まるで大きな雨滴のように! つるんと半球のゼリィ寄せが、グリンリーフに隠れていました。雲丹と枝豆を閉じ込めて…うまし!
梅雨。一休みしなさいとの天の声に受け取る夕方でした。ふふっ。
■舞浜 鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木でさくらんぼ♪

2014-06-08 10:45:59 | Weblog
お楽しみのもう一つ、雨避けテントはありながらも、路地栽培の佐藤錦!
栃木県でも季節到来です。
山形の佐藤錦から早一ヶ月。手摘みで季節をいただきます。うれし♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8週目の枝豆は順調♪

2014-06-08 09:15:33 | Weblog
おはようございます。激しい雨が続く中、栃木へひとっ走り。我が家の枝豆を応援にいきました。
雨量が高いため、畝の手前は水溜まり状態で、空が写っていました!
4双迄、背が伸びて、風雨に負けずに、ピンっと立っています。
近くを見渡せば、麦の穂は黄金に頭を垂れ、じゃがいもの花は一つ二つ、咲き始めていました。
農薬を使わずに頑張るなわしろには、蛙が雨を喜び鳴き、田植えの準備が雨の中で進められていました。
人の手のかけられた農地の美しさ! 芦原瑞穂の国を護る人がいてくれて。たたなづく雲垣山、繁りて、やまとし、麗し。
■栃木県小山市にて


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする