2018/03/18(日)9:30~13:00
会員 13名
活動 1:駐車場外縁植樹(トチノキ8本・クリ1本・マメザクラ1本 計10)
2:2017年度総会
11時から総会が開催される関係で駐車場外縁に植樹をしてもらった。小生が済ませる予定であったものの、水源地の大規模補修作業を行う羽目になって已む無く会友に植えてもらう事にしたのだ。
昔は谷田だった駐車場も山を削った残土を敷き詰めた広場になって、その残土は礫混じりで掘り難い事この上もない地質なのだ。たとえ10本と言えど水源地作業が残っている小生は優先順位からはずしたい、でも植え付け適期は過ぎてしまう。と言う事で植樹となったが小生は大助かり会友は息絶え絶えであっただろうことよ…。
4月から会発足当時からの会友3名が抜ける。定例会も5人前後の寂しい人数で開催されるのは必至だ。
思いがけずも頂いて大助かりだった某環境財団からの助成も3月で終わり新たな手当てを考えなくてはならなくなった。会友の会費だけでは鋸や刈り払い機の交換刃さえ補充できない。
設立当初はほとんど自腹だったけれど、まだ現役で月収があった。今は減り続ける年金だけの世代になったので本当に大蔵財務、いや加計、いいえ「家計ハラスメント」になってしまう。
まあ、クサッパラやスキッパラとか内臓脂肪のフトッパラとかのMenとだけど…。
植え付け穴掘り
日陰のマメザクラは移植
トチノキ
会員 13名
活動 1:駐車場外縁植樹(トチノキ8本・クリ1本・マメザクラ1本 計10)
2:2017年度総会
11時から総会が開催される関係で駐車場外縁に植樹をしてもらった。小生が済ませる予定であったものの、水源地の大規模補修作業を行う羽目になって已む無く会友に植えてもらう事にしたのだ。
昔は谷田だった駐車場も山を削った残土を敷き詰めた広場になって、その残土は礫混じりで掘り難い事この上もない地質なのだ。たとえ10本と言えど水源地作業が残っている小生は優先順位からはずしたい、でも植え付け適期は過ぎてしまう。と言う事で植樹となったが小生は大助かり会友は息絶え絶えであっただろうことよ…。
4月から会発足当時からの会友3名が抜ける。定例会も5人前後の寂しい人数で開催されるのは必至だ。
思いがけずも頂いて大助かりだった某環境財団からの助成も3月で終わり新たな手当てを考えなくてはならなくなった。会友の会費だけでは鋸や刈り払い機の交換刃さえ補充できない。
設立当初はほとんど自腹だったけれど、まだ現役で月収があった。今は減り続ける年金だけの世代になったので本当に大蔵財務、いや加計、いいえ「家計ハラスメント」になってしまう。
まあ、クサッパラやスキッパラとか内臓脂肪のフトッパラとかのMenとだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c4/8dd3f8c80af1c874a0ba7b77ed8f8775_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/34/8e6d30f01d5f0fb5a8a400053cfecdb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/c1/4c6240c8d4f2c99c3c291280027378f8_s.jpg)