澎湖島のニガウリ日誌

Nigauri Diary in Penghoo Islands 澎湖島のニガウリを育て、その成長過程を記録します。

台湾映画のDVDを探す

2009年08月22日 03時09分50秒 | Weblog
台湾映画DVDの購入も、旅行の目的のひとつ。知人に頼まれた分も含めて、かなりの枚数を購入した。

 (蔡明亮 精選作品集)(台湾人生)

まず、探したのは「愛情万歳」という映画。「蔡明亮 精選作品集」(三枚組)に収められている。何故、この映画かというと、今話題のドキュメンタリー映画「台湾人生」の監督である酒井充子さんが、ある「インタビューで「”愛情万歳”を見て、台湾に興味を持った」と応えているから…。
早速、私も見てみたが、タイトルから予想していた内容とは全く異なっていた。ひとりの女と二人の男の愛を描く映画だが、私にはとても暗く重い内容だった。この映画に共感できるほど、私はもう若くないのかもしれない。こういう映画を挙げながら、あの「台湾人生」を作った酒井充子という人にますます興味が湧いてきた。

  (「一八九五」と「心動」)

「一八九五」と「心動」は、メル友である台湾人の方から教えてもらった映画。まだ見ていないのだが、楽しみだ。

 (「男孩子」)

それと、店の人が薦めてくれた「男孩子」。中国語を聴き取る勉強には、役立つかも知れない。
このほかにも、「覇王別姫」(これは台湾映画ではないが)、「悲情城市」などの定番も安かったので購入した。いずれも重みのある内容なので、今の私はパスしたい映画だ。心身の老朽化に伴い、深く重いモノは、受けつけない体になったようだ…。


田中真紀子が民主党から出馬だって…

2009年08月16日 03時32分58秒 | Weblog
先日、ミッキー安川のラジオ番組を聴いていたら、田中真紀子をボロクソに批判していた。田中が外相だったとき、密入国してきた金正日の息子を追い返した話や、中国の肩を持つあまり、李登輝氏の訪日に猛反対したエピソードを採り上げて、「あの女は何だ、あいつは早稲田だったな、早稲田なんてなにやっているんだ!」などと大いに立腹の様子だった。

孤老・ミッキーの憤激は分からぬわけではない。外相時代に現した馬脚の数々を見れば、田中真紀子がおよそまともな政治家などとは思えないからだ。
その田中を民主党は公認したという。間違いなく小澤一郎の意向だろうが、このことから民主党への不信感はますます強まるだろうと思われる。

自衛隊の国連軍への参加、在日外国人への参政権付与、高速道路料金の無料化、年金の一元化等々、どれをとってもポピュリズム(大衆迎合)のオンパレードだ。そこに、あの「バカで」「うそつきで」「○○○○ババア」の田中真紀子が加わるのだから、民主党という政党自体の資質が問われていると言うべきだろう。

来る総選挙は、文字通り「不毛の選択」となるが、少なくとも私は「亡国の道」を提示した民主党には一票を投じないだろう。「無能」で「二世」で「厚顔無恥」の田中真紀子を何故公認したのか?



田中真紀子氏、民主党から総選挙出馬へ



台湾の台風被害

2009年08月11日 12時04分29秒 | Weblog
もうすぐ、台北へ行く。今朝、静岡の大地震に驚いたあと、メル友から次のような映像を教えていただいた。台湾新幹線の車内から撮った映像のようで、嘉義あたりの景色のようだ。何ヶ月か前、台南から台北まで乗ったときは、豊かな農村地帯という印象だった。それがまるで海のようになってしまった。
台南にも行こうと思っていたのだが、とてもそんな状況ではないようだ。


高鐵_20090809_台南-嘉義 陸上行舟



また、【台湾の声】は次のような速報を配信している。600人全員が絶望ということであれば、史上最悪の惨事となってしまうが、50年前とは異なり防災技術が向上した現在、まさかそんなことはありえないだろうと、個人的には感じている。
阪神大震災の時は、真っ先に救援物資を送ってくれた台湾。未曾有の惨事ならば、何とか応援しなければならない…・。


【台湾水害】600人が生き埋めの可能性

産経新聞2009年8月11日

【台北=山本勲】台風8号が台湾に「50年ぶり」と言われる大きな被害をもたらしている。嘉義県など南部3県を中心に史上最大の降水量を記録。10日午後4時(日本時間同5時)現在の政府当局発表によると、死者15人、行方不明者55人に及んでいる。地元メディアは山村部で数百人が生き埋めになっている可能性を報じており、犠牲者はさらに増える可能性がある。中央気象局が今回の台風を過小評価したことや中央と地方の連携不足など政府の対応のまずさに、多くの批判が聞かれる。

 7日夜に台湾本島に上陸した台風8号は、9日になってようやく台湾海峡に抜けた。当局発表によると、6日零時から10日午後2時までの降水量は、嘉義県阿里山で2935ミリを記録するなど、南部3県(嘉義、屏東、高雄)で2500ミリを上回った。わずか4日間で台湾の年間降水量(2510ミリ)が降った形だ。

 洪水による避難者は約1万人にのぼる。山間部では土砂崩れ、平地では洪水による橋梁断裂(20件)や堤防損壊(21件)などの被害が続出している。農業損害は約50億元(約150億円)と推定されている。

 10日付の「聯合晩報」は、高雄県山間部の甲仙郷という小村で、約600人が生き埋め状態にある可能性を報じている。他の村でも同様の事態が懸念されており、これから犠牲者や行方不明者が大幅に増える懸念もある。

 台湾では1959年8月の水害で667人の犠牲者を出したが、今回はそれ以来の大災害と地元メディアは報じている。



新しく「野バラ 海角七号 (日本語訳付き)」がお目見え

2009年08月07日 20時32分39秒 | Weblog
映画「海角七号」で最後に歌われる「野バラ」の新しい映像がUPされた。「2465q」さんの作品。

私も別の「野バラ」をUPしているが、その映像は、私がDVDをパソコンで再生し、デジカメで撮ったお粗末なもの。
こちらの映像は、まず画質が素晴らしく、字幕まで付いている。どうやって編集するのか、私には皆目分からず、ただ感心するばかりだ。

来月のマスコミ公開を控えて、さらにPRをしてほしいと願うばかりだ。

野バラ 海角七号 (日本語訳付き)(新)



酒井法子騒動とNHKの報道姿勢

2009年08月07日 18時37分28秒 | Weblog
酒井法子に逮捕状が出されて、TVは大騒ぎ。山梨の田舎や渋谷警察署前にレポーターを派遣して、「新しい情報は?」などとやっているが、政権選択の総選挙報道はどうなってしまったのか。



酒井法子は、アジアでも有名。最初に台湾でブレークして、香港、そして中国大陸へとその人気は伝わった。TVでも、海外での反応を報道していた。NHKには、例の「アジアの”一等国”」の問題があるので、どう報道したのか、ちょっと気になった。
午後6時~7時台のニュースをチェックした限りでは、次のような感じだった。

「TBS」系列……中国、台湾などで人気と報道。上海での街頭インタビューを報道。
17年前の台北コンサートの模様も放送。
「フジテレビ」系列……台湾、中国、韓国などで人気と報道。台湾での街頭インタビューを放送。
「NHK」…中国、韓国で人気と報道。北京での街頭インタビューを放送。

NHKは、一度も台湾という名前を出さなかった。「アジアの”一等国”」問題であれほど批判を受けているというのに、この報道姿勢。これを「媚中」と言わないで、何と言えばいいのだろう。NHKには、「中国はひとつ」であり、それは「中華人民共和国」だという報道内規があることは間違いない。




酒井法子をはじめとする日本のアイドルは、すべて台湾でブレークし、その後大陸に伝わった。であれば報道のイロハとして、台湾を取材するのが筋だろう。あえて、台湾の名前を挙げないというのは、きわめて意図的で異常な行為と言わなければならない。

たかがこんな問題でも、NHKの卑劣な報道姿勢が浮かび上がってくる。この際、受信料を払わないというのが、NHKに対する唯一の抗議手段となるだろう。

台湾ひとり旅行グルメ

2009年08月07日 09時02分04秒 | Weblog
いくら台湾料理が美味しいとは言っても、ひとりぼっちの台湾旅行では、いろいろな味を楽しむことは難しい。

台北、馬公(澎湖諸島)、台南、高雄を廻ったが、比較的長期間だったので、バラエティに富んだ料理を食べることができた。美味しかったのは、台南・安平のエビの包み揚げ、同じくタンツー麺の「度小月」で食べた牡蠣の包み揚げだろうか。
印象に残るのは、馬公の肉・野菜市場で、おばちゃんが昼食用に売っていた「お弁当」。「おべんとう」と発音すれば、ニコニコして出してくれた。日本円で150円くらい。おかずのバランスがよく、日替わりなので、とても楽しみだった。
これがその「お弁当」とそれを売っている馬公市公設市場(澎湖島)。



上述の台南・包み揚げは、このようなもの。




だいたいこんなものを食べました…。中にはマックや天ぷら定食もありますが。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/fc33b9618268d56409edd1b55eeccbc1.jpg

一番最後は、澎湖諸島名物のハリセンボンの刺身。

もうすぐ、また台北にいく。今回はひとりではないので、美味しい料理を食べられそうだ。

行ってみたい「バントー」(台湾式野外パーティ)

2009年07月26日 04時03分57秒 | Weblog
8月18日、台南で開催されるパーティ、辦桌(バントー)。これにぜひ行ってみたいと思っている。

映画「海角七号」では、結婚式の披露宴が野外で行われるシーンがあるが、あれが辦桌(バントー)と呼ばれるパーティなのだそうだ。
馬公(澎湖島)に滞在していたとき、夕方、にぎやかなアナウンスが聞こえてきたので行ってみたら、それが結婚式の辦桌(バントー)だった。美味しそうな料理、派手なカラオケ、にぎやかな会話、部外者で中に入れないのが残念だった。

今回、HISのツアー客は、この辦桌(バントー)に参加できるようだが、それ以外のツアー客が参加できるかどうかは未定。

とりあえず、台南に行ってみようかと思っている。

【台湾観光協会の資料より】
辦桌(バントー)とは専門のシェフ達が野外などの仮設現場で腕をふるい提供される本格的な台湾料理を、大勢で卓を囲み食事をすることを意味し、台湾の宴席や結婚式などで古くから台湾で行われている伝統的な宴会スタイルを表した台湾語です。


 この「辦桌(バントー)」は、一般的に結婚式や記念行事などのパーティとして開催されることが多く、その規模は10数名から1,000名にのぼる。



「小沢チルドレン」だって? マスメディアの懲りない報道姿勢

2009年07月24日 19時29分11秒 | Weblog
民主党の青木愛・参議院議員が衆議院議員選挙に鞍替えするそうだ。テレビ朝日系列は、早速、彼女のことを「小沢チルドレン」と呼び、面白おかしく報道していた。
先の衆議院選挙で、「刺客」「小泉チルドレン」などの造語をつくり出したマスメディアだが、相変わらずの野次馬見物的な報道姿勢にただ呆れるばかりだ。

NHKの偏向報道(NHKスペシャル「アジアの”一等国”」の放送)が問題となる中で知ったことだが、NHK内部では、昼間のTV番組の視聴者を「50歳代の高卒女性」と想定して、番組制作しているそうだ。最初から、視聴者はこんな程度だと見切って番組制作しているのだから、まともな番組が作れるはずはない。

おそらく民放各社でも同じようなことをしているのだろう。テレビ朝日が「小沢チルドレン」と名付けたのも、今後、上っ面だけの”おいしい映像”を撮る布石に違いない。

かつてマスメディアのタブーは、①皇室、②創価学会(公明党)、③朝鮮総連だと言われた。今日、③については、タブーが解かれたようだが、①と②については、依然として「触らぬ神に祟りなし」という雰囲気があるのではないか。
②に関しては、公明党・太田代表が、あの池田大作の娘婿だということをどれほど報道しているのだろうか。宗教と政治が結びつく危険性を、どれだけ報道したというのだろうか?

NHKの問題を考えると、中国を批判することがマスメディアの新たなタブーとなりつつあることを示している。中国に媚び、台湾人の反日感情を醸成するために、あの番組が作られたと私は思っている。

「小沢チルドレン」がどうしたなどと報道していないで、もっと本質的なことを採り上げるべきではないか。

蒋介石の記念堂が復活へ

2009年07月21日 09時59分15秒 | Weblog

蒋介石の功績を称えた「中正紀念堂」が復活するという。
中正記念堂といえば、中国大陸にで多数見られる、中華的、権威主義的、威圧的な建築物だ。台北市のサイズには似合わないほど、空疎にバカでかいのが特徴と言えるだろうか。
この記念堂、民進党の陳水扁政権下では、「台湾民主紀念館」と改称されていたようだが、この度馬英九・国民党政権のもとで「中正紀念

 

堂」という旧呼称に戻される。


台湾民主化を象徴する「台北二二八紀念館」は、改装に向けて休館予定だと伝えられる。果たして、従来通りの歴史認識が展示の中に活かされるのかどうか。また、これまで外国人でも簡単に許可された総統府の見学は、これまでどおり続けられるのだろうか? いずれも極めて注目されるところだ。
私は、「馬英九総統が、旧・台湾総督府の建物を嫌っていて、どうにかして移転させたいと思っている」と、他ならぬ総統府のガイド氏(日本語担当)から聞いた。こんな自由な発言もこれまでどおり容認されるのかどうか…。
台湾人自身が民主選挙で選択した馬英九政権であるだけに、われわれ外国人は、静かに見守るしかないのだが…。




【独裁崇拝へ逆戻り】馬政権・台湾民主紀念館を廃止、「中正記念堂」へ              2009.7.21              「台湾の声」
 馬英九政権は7月19日夜から台湾民主紀念館および自由広場の周りを有刺鉄線で封鎖し、翌20日午前に「台湾民主紀念館」の扁額の取替えを強行し、「中正紀念堂」(蒋介石メモリアルホール)の扁額に掛け替えた。
 野党・民主進歩党(民進党)の蔡英文主席は、「民進党は国家の公共資源を使って自己の人民を虐殺した歴史上の独裁者を記念することに同意できない」と批判した。  台湾民主紀念館は、陳水扁政権時代の2007年5月に改名されたが、蒋介石銅像はそのまま維持され、展示内容については台湾の民主化の内容が加えられたが、シナ大陸時代の蒋介石の活躍を中心とする展示も残され、中途半端な展示内容となっていた。また、最寄り駅の地下鉄の駅名も「中正紀念堂」のまま維持されていた。これらの中途半端さが、中国国民党が政権を取り戻した後に「中正紀念堂」を復活させる余地を与えてしまったといえる。  皮肉なのは、蒋介石がもし台湾の民主化に貢献したのなら「台湾民主紀念館」の名前でもよいはずなのに、中国国民党・馬英九政権が「台湾民主紀念館」の扁額を引きずり下ろして、蒋介石個人を称える「中正紀念堂」に戻した点である。今回の件ではっきりしたことは、独裁者・蒋介石を称える「中正紀念堂」は、台湾の民主を記念する「台湾民主紀念館」ではないということだ。

海角七号 2枚組特別版(台湾盤) [DVD]

得利

このアイテムの詳細を見る

高雄・ワールドゲームズ(高雄世運2009)開会

2009年07月17日 10時30分35秒 | Weblog

ほとんどの日本のマスコミが報道していないが、昨夜、台湾・高雄でワールドゲームズ大会が始まった。
オリンピックには登場しないスポーツ競技を集めた世界大会で、これが第8回の開催のようだ。
5月、高雄を訪れたとき、この大会の準備が行われていて、高雄市博物館などの公共施設が臨時休館になっていた。

ソウルオリンピックに対抗して、北朝鮮は「世界青年祭」とかいうイベントを開いたものの、世界の注目を浴びることはなかった。台湾のワールドゲームズ大会は、独裁体制を誇示するものでもなく、れっきとしたスポーツ国際大会であるにもかかわらず、中国政府は早速、代表団の到着を故意に遅れさせるという政治的示威を示したようだ。

馬英九総統がいくら中国になびいても、そのお相手は「面子つぶし」の嫌がらせ…・。つい最近ある中国首脳が、馬英九総統を「あの島の島主」と呼んだと伝えられたが、これが中国共産党の本心なのではないか。

 

【嫌がらせ】中国・ワールドゲームズ開会式ボイコット 
2009.7.17            「台湾の声」

 オリンピック以外の競技をカバーする国際スポーツ大会で4年に1回開かれる「2009ワールドゲームズ高雄大会」が台湾高雄市で7月16日開幕した。
 台湾時間の16日夜7時半よりメインスタジアムでワールドゲームズ高雄大会の開会式が始まり、開催国の国家元首として馬英九総統(大統領)が開会宣言を行った。  同大会には105カ国4700名の選手が競技を行う。また、金銀銅メダルは、台湾原住民と海洋、蝶の王国をイメージした台湾らしいデザインとなっている。
 一方、中華人民共和国(中国)の選手らは台湾到着を意図的に遅らせ、開会式をボイコットした。また、場外では「台湾国」の国旗を持った人々がワールドゲームの参加者・観客らを歓迎し、台湾独立建国をアピールした


高雄世運絢爛登場 中國隊缺席美中不足
  更新日期:2009/07/16 22:51 (中央社記者程啟峰高雄16日電)

2009世界運動會今晚在高雄世運主場館揭幕,由總統馬英九宣布世運開始,開幕表演結合科技與藝術詮譯台灣文化並凸顯海洋國家特色,讓世界看見台灣;現場4萬餘名觀眾為世運喝采。 中華台北隊進場時全場歡聲雷動,旗海飄揚,掀起現場高潮,不過,美中不足的是,中國隊運動員因故全體缺席開幕典禮,僅由掌旗學生持五星旗進場。 開幕典禮維安滴水不漏,下午3時30分起即在週邊中海路道路實施交通管制,下午4時30分起開放民眾進場,觀眾進場都經警方安檢並通過金屬探測檢驗門,但沒有嚴格限制帶旗幟進場,部分觀眾攜國旗入場,歡迎中華隊進場。 不過,100餘名獨派民眾下午在世運主場館外冒雨拉布條,表達台灣主權獨立訴求,過程平和,近傍晚6時雨停了,獨派民眾也散去,部分民眾繼續持書寫中、英文「台灣」的旗幟入場。 傍晚6時30分起進行「迎賓秀」暖場,由南部各級學校組團輪番上演創意宋江陣、樂旗對陣、野台開唱等,歷時1小時。
  馬總統與國際世界運動總會(IWGA)主席朗弗契(Ron Froehlich)由行政院長劉兆玄、立法院長王金平、高雄市長陳菊陪同於晚間7時進場,併肩坐在貴賓席觀賞開幕表演。 開幕表演由台灣小朋友高喊「高雄世運歡迎你」進場,並與國小朋友交換禮物,台灣小朋友拆開國小朋友送來的禮盒,張開世運會旗,揭開開幕表演序幕,象徵高雄世運傳承2005國杜伊斯堡世運。 在倒數聲中,場內一陣煙火巨響,開幕主秀登場共分三段包括,充滿原住民文化氣息的「福爾摩沙」、展現民俗文化的「萬民祈福」,以及呈現現代都會采風的「活力高雄」,呈現台灣之美、台灣的文化創意與科技成就。 運動員進場原定有92國近1800名選手參加,但其中中國、哥斯大黎加、緬甸僅有掌旗學生持國旗進場,沒有選手進場。地主隊中華台北代表團304名選手進場時,掀起現場高潮,觀眾歡聲雷動,馬總統也鼓掌歡迎。 會旗隨後進場,24名護旗人員展現台灣多元及毅力,象徵體壇盛會最高精神。 世運24位護旗人員每人背後都有可歌可泣的奮鬥故事,如去年在北京奧運比賽場上膝韌帶受損、歷經11次倒地卻奮戰不懈的蘇麗文;「台灣戰神」朱木炎;2008北京奧運舉重銅牌陳葦綾及盧映;參加法國超級馬拉松越野賽堅持跑完18天全程、卻不幸壞死性脛膜炎而導致雙腳截肢的「超馬媽媽」邱淑容.. 等。 護旗人員最小年紀的是剛從國中畢業獲頒總統教育獎的鄒族青年孔子翔,年紀最長的是高齡88歲、素有「台灣棒球教父」美譽的曾紀恩老教頭。 陳菊、國際奧會副主席豬谷千春、朗佛契隨後依序上台致詞,陳菊以台語致詞強調,台灣有能力辦好國際賽事,不應被世界遺忘;佛朗契開場則以國語說「你好,高雄」、「晚安、大家好」,令觀眾倍感親切。 大會司儀隨後與以中、英文邀請中華民國馬英九總統上台宣布世運開始,馬總統分別以中、英文宣布世運開始;在中華奧會會旗歌也是國旗歌聲中,中華台北奧會會旗冉冉上升,馬總統也隨之高唱國旗歌。 紐西蘭天籟女聲海莉、台灣歌手信、英國歌手羅素華生及本土實力唱將黃小琥分別壓軸獻唱9首歌曲,包括奇異恩典 (Amazing Grace)、月亮代表我的心 (TheMoon Represents My Heart)、飛翔 (Volare)、祈願者(The Prayer)、我的未來不是夢 (My Future ain't aDream)、淚光閃閃 (Nada Sousou)、河水湍湍 (Pokarekare Ana)、公主徹夜未眠 (Nessun Dorma)及我們是冠軍 (We are the Champions)。 其中,海莉與信對唱國語版的「月亮代表我的心」,更是High翻全場。 開幕典禮在環跑式絢爛的煙火中劃下完美句點,整場煙火施放時間達5分半,施放地點包括主場館與緊臨主場館的左訓中心,相互輝映,營造11波驚喜,最後還有虎尾花束拉手煙火。980716

 

 

 

 

海角七号 2枚組特別版(台湾盤) [DVD]

得利

このアイテムの詳細を見る


真夏の夜の独り言

2009年07月17日 02時54分55秒 | Weblog
真夏の夜は心地よい。窓を開け、蚊取り線香を炊く。扇風機もつけてみる。

家族が寝静まった頃、ディスカバリー・チャンネルの特集「宇宙」を見る。地球が属する銀河星雲は、いずれ(といっても45億年後に)アンドロメダ星雲に衝突する宿命だという。
番組の最後は、人類はいずれ居住可能な他の惑星に向かって旅立つことになるだろう…というコメントで締めくくられていたが、アメリカ人の脳天気さにはとてもおつき合いできない気分になる。
日本人は、こういうとき感じる言葉がある。そう、「諸行無常」ということ。人類は結局、皆いなくなるのだと思い、何かほっとした気分だ。

ニュースに眼をやると、日本人の平均寿命。こんなことが書かれていた。
日本人平均寿命、また延びた 女性は世界一をキープ

08年の日本人の平均寿命は男性が79.29歳、女性は86.05歳で、前年をそれぞれ0.10歳、0.06歳上回り、3年連続で過去最高を更新した。厚生労働省によると、女性は24年続けて世界で最も長寿で、男性は4位だった。がん、心疾患、脳血管疾患の3大疾患による死亡率が下がった影響が、最も大きかった。
 厚労省が16日に発表した「簡易生命表」で分かった。男女の平均寿命は、インフルエンザが流行した05年を除き、00年以降延び続けている。08年がうるう年でなければ死亡率は下がり、男女とも平均寿命は推計でさらに0.03歳長くなっていたという。
 厚労省が把握している海外の最新データと比較すると、男性の平均寿命が最も長いのはアイスランドで79.6歳、スイスと香港が79.4歳で続いた。女性は日本に次ぐ香港が85.5歳、フランスが84.3歳だった。
 日本人が3大疾患により死亡する割合は、男性が約55%、女性が約52%。3大疾患による死亡がなくなったとすると、平均寿命は男性が87.39歳、女性は93.05歳まで延びるという。
 

平均寿命を逆算すると、私自身が元気で、こういう夏を過ごせるのはあと数えるほどしかないだろう。今年は5月の20日間を台湾で過ごしたので、夏を2回味わうことができて、何だかトクした気分だ。

夏の夜も、8月初旬を過ぎれば、秋の気配に包まれる。本当の夏を味わえるのも、あと1~2週間だろうか。かけがえのないひとときを今味わっている。






 
海角七号 2枚組特別版(台湾盤) [DVD]

得利

このアイテムの詳細を見る

マントヴァーニ楽団のDVDを観る

2009年07月11日 06時24分14秒 | Weblog
マントヴァーニ楽団の第2回記念コンサート(2009年 英国プール市)のライブDVDを聴く。



曲目は次の通り。

DISC 1
1 Belle of the ball     2 Eye Level
3 孤独なバレリーナ     4 シボネー
5 キサス・キサス・キサス  6 メキシカン・ハット・ダンス 
7 Babette  8 Theme for a Western
9 魅せられて   10 メリー・ウイドウ・ワルツ
11 魅惑の宵    12 サマータイム
13 ディアーヌ   14 時の踊り~カン・カン
15  カルーセル・ワルツ

DISC 2
1 摩天楼のファンタジー  2 ライムライト
3 ジプシー・カーニバル   4 カラ・ミア
5 ムーンライト・セレナーデ  6 ドミノ
7 The Maigret theme 8 percussion on parade
9 Non Domeniticar 10 星に願いを
11 Blue Mantilla 12 時の過ぎゆくまま
13 狂詩曲「スペイン」  
【アンコール】
1 大いなる西部  2 シャルメーヌ

臨時編成のオーケストラだが、コンサート全体の雰囲気が、英国的、欧州風なのがとてもいい。しっとりとした落ち着きがあって、往年のマントヴァーニ楽団はかくありなんと思わせる。