日曜日(5月14日)だけでM5以上の地震が七回も続いた八丈島近海。震源地は海中なので、本州では大きな揺れは観測されていない。NHKなどの地上波TVは、事実経過しか報道していない。一方、YouTubeの「ウェザーニュース」では、この震源地では過去も同様の地震が起きているので、「今後大きな地震が来る」可能性もあると注意喚起している。
東日本大震災(2011.3.11)の二日前、M7クラスの大地震が発生したものの、それが超巨大地震の「前震」であるとは、そのとき誰も気づかなかった。その事実を思い出すと、今日の連続地震は実に不気味だ。5月14日の地震は次のようなものだ。
《時刻》 《マグニチュード》
23:21 M4.8
23:03 M5.4
22:56 M5.0
20:29 M4.7
19:11 M5.9
17:44 M5.3
17:21 M5.9
17:12 M5.6
16:03 M4.7
M5クラスが六回、M4クラスが三回発生している。
今夜は懐中電灯と持ち出し袋を確認した。杞憂であってほしいが…。
【地震情報】八丈島近海で体に感じる地震相次ぐ