GITANESは、調べ物には最高のお伴なのだが。
それとは無関係に・・・。
朝から日経平均、円・ドル相場、アイスランド関係、
ウォン関係のニュースやチャートを眺めていた一日。
何か投資行動でもやっているのか言えば、まったくそんな
ことはやっていないのだから無駄といえば無駄ではあるが
「知っておいたほうがいい」ことが、最近のマーケット
では多いようだ。
どれぐらいの反騰があるかを連休中に予想して(予想する
つもりもなかったのだが)、それがいい線いっていたり、
そうかと思えば違う方の予想や期待はまったく外れたりと、
やっぱり難しい世界である。
「日経平均が、ごっつい上がって・・・」などと近くの
人間に話しかけても、
「あ、そう。ホットカーペット敷くの手伝って。」と
返される。
日常生活の話題のネタにもなりにくいようだ。
サブプライムの問題にしても、害悪が一挙に噴出して
しまった今となっては、「あんなもの、そりゃあ最終的には
こうなるだろうなあ」と誰でも理解できるのだが、
問題が露呈するまでは、誰もがなんとなく「大丈夫」と
思ってしまっていたのは確かだ。
世界で有数の金融知識がある人間たちが集まって考えて、
実際に彼らがそれらの仕組みを運用して、それで
こんな大失態を犯すのだから、我々に理解できなくても
仕方がない。
とりあえず、また明朝9時過ぎの状況がある意味で
楽しみなのだ。
| Trackback ( 0 )
|