the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 





GITANESを吸いながらの読書はこの上ない喜びだった。
それとは無関係に・・・。

子供の頃は、本が欲しいときは親にねだった。
少額の小遣いとは完全に別のものとして、本代は出してくれた。
それが結果的にいいことだったのかどうかは別にして、
私は本をよく読む部類に入るようだ。

そんな私ではあるが、実は読み始めが億劫で仕方ない。
買ってまず満足してしまい、しばらく読まないケースが圧倒的多数である。
興味があったから買ったのに、どうして読まないのか自分でもよくわからない。
書斎の肥やしにしておくにはあまりにも勿体ないし、スペースも限られているので
読もうと頑張る。
毎晩風呂に色々な本を持って入り、湯に浸かりながら読む。
7,80ページほど読める。
そこまで進むともうその本への興味が止まらなくなっていて
風呂からさっと上がって読み続ける。
これが良いパータンでもある。

風呂で、我慢して10ページほど読んでみるが
どう考えても「読む時間がムダ」としか考えられない本もあって、
こういう本は風呂上りに書斎へ直行して
「背表紙もみたくないコーナー」へギュウギュウに平積みされる。
もちろん背表紙も見たくないのだから、見えなくなるよう反対に収納される。

最近この「見たくない」棚の本が増える傾向にある。
良くない傾向だが誰の責任でもない。
1ページもめくらずに買う自分が悪いのだ。
すんません。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )