ぶっちゃたけた話、2012年tqtoshiのRC活動資金は年間5万円に抑えようとしていましたが、
到底足りない感じになってまいましたw 面白い場所が自宅の近くに出来て幸せですwww
tqtoshiです。
2012年はラジコン大幅縮小 ヴィンテージRCのみ細々と続けて、十分に満足していた自分ですが、
ココに来てプチカツヲ復活の動き(笑) だって 自宅から10分かからないのですものw
今回はコースオーナー様のご好意で、オープン前のコースを走りまくり(走行料払ってますw)
Multi Ring Kawajima (マルチ・リンク・カワジマ) サーキットはココにあります♪
埼玉県比企郡川島町380-1
遥々 名古屋からお越し頂く心通じる 中京支部長様も安心のわかり易さ(笑)
圏央道を使用すると楽々これますな(祝) ココで今年も毎年恒例の決起集会やります♪
コースはこんな感じ♪
鉄骨造の平屋建て、雨が降っても安心してRCできますな(笑)
自転車乗れない雨の日は無条件でここに居る自分が想像できますwww
室内はこんな感じ(グリップコース) コース左側より
バックストレートからの高速コーナーと、切り替えし、中速での複合とコースはやや小さい
ながらも走り応え十分♪ 何周走っても全然飽きる感じはしません。それどころか、タイムを
意識した走りをしだすと(懲りてないw) 実に繊細な操作を要求される奥深いレイアウトですな
コース右側より
写真では中々伝わらないと思いますが、簡単なレイアウトで走り易いです。けど、
「速さ」を意識すると丁寧なスロットワークと、思い切りの良い飛込みが必要だったりと、
このスペースに良くぞ押し込んだもんだ(笑) コレは面白いですわ うんうん。
Multi Ring Kawajima のコースは超絶ナ平滑度(平らさ)を誇ります♪
こう見えましても? ラジコンは30年程度キャリアがありますから、過去には様々な
コースを走って来たモンです。勿論その中でもカーペットも沢山ありましたけど、過去の経験を
照らしても間違いなく一番平ら(笑) 秘密はコースの下地にある様で、良くマンションの
居室などの床に使用される置き床工法で床が組み立てられているという事。
コンクリート土間等の石材系では、どんなに上手い人が施工しても±2ミリ~4ミリ程度
の不離(平らでない事)は出ますから、置き床の上にカーペットをを貼ったこのコースとの
精度の差は明らかですな。実際波打ち易い、ストレートエンドや高速コーナーなどもシワや、
不快な凹凸は皆無。全く路面を意識せずにスムーズな走りが出来ます。
コレ 頭では理解できますけど、実際体感すると結構病みつきwww コレだけでもココを
走る意味があると思います。コースオーナーの拘りポイントですな♪
マルチリンクって位ですから、コースは他にもありました(笑)
小ぶりな別棟にカーペット敷きのドリフトコースがドーンとレイアウト。サイズは小ぶりですが
コーナーのRも多用で面白そうですな。tqtoshiはドリフトできませんが(汗)
驚く事にコースはもう一つありました (グリップ ビギナーコース)
こちらも別棟で、カーペット敷きのコースがもう一面♪ こちらは、ミニサイズのマシンや
ツーリングなどで気軽に遊ぶのが楽しそうです。実際 ミニサイズマシンをお借りして走行
しましたけど、コレ 相当ハマル面白さ(笑) マシンをそろえればココだけでも楽しそうです♪
まだプレオープンですが、既に約30名のマニアでにぎわってました♪
3名でしたw
カツヲのピットは広くなきゃ駄目なのだ(断言w)
今日もトリニティマット(推定120センチ×70センチの大型サイズ)を全面敷きで使用(笑)
個人的主観で恐縮ですが、ラジコンコースのピットは、広くなきゃ駄目だと思うのです。
狭い日本 諸条件は様々ですが、大の大人が使用料を払って借りる施設(場所)ですから、
借りている時間は大好きなRC機材に囲まれていたいのです。貴重な休日に、走った・走らない
で喜んだり悩んだりする大事な場所です。機材の向きやレイアウトに苦労しているのは、
何だかおかしいと思いませんか? そんな気持ちを判ってくれているのか否かは判りませんがw
ココは、のびのびとピットを広げてセットに悩む事が出来ます(笑)
コースから徒歩30秒(笑)の位置にコンビニが♪
コースの正面はコンビニになってまして、ドリンク・食料・タバコ・エロ本w も即入手可能♪
便利な現代生活に慣れきった軟弱な自分には最高の設定ですな。今日もラジコンの途中に
何度か行って見ましたが快適ですw 事実上 コースに併設と言っても過言じゃアリマセン♪
ちなみにコースの営業時間は平日12時~夜11時まで、日曜日は12時~夜7時までとなっていて
1時間単位で走行料が決まるみたいです。コース使用料は最大で2,750円となっていますが、
このコース内容と時間・施設・諸条件を考えると、お得な感じかな♪ 本格的1/12が
走れるコースとして人気出そうです。(コソ連しますwww) オープンは8/11(大安)との事です♪
(*´ω`*)
明日は今日のカツヲの成果(テクニカル)な部分なんぞ、頼まれても無いのに紹介予定♪
到底足りない感じになってまいましたw 面白い場所が自宅の近くに出来て幸せですwww
tqtoshiです。
2012年はラジコン大幅縮小 ヴィンテージRCのみ細々と続けて、十分に満足していた自分ですが、
ココに来てプチカツヲ復活の動き(笑) だって 自宅から10分かからないのですものw
今回はコースオーナー様のご好意で、オープン前のコースを走りまくり(走行料払ってますw)
Multi Ring Kawajima (マルチ・リンク・カワジマ) サーキットはココにあります♪
埼玉県比企郡川島町380-1
遥々 名古屋からお越し頂く心通じる 中京支部長様も安心のわかり易さ(笑)
圏央道を使用すると楽々これますな(祝) ココで今年も毎年恒例の決起集会やります♪
コースはこんな感じ♪
鉄骨造の平屋建て、雨が降っても安心してRCできますな(笑)
自転車乗れない雨の日は無条件でここに居る自分が想像できますwww
室内はこんな感じ(グリップコース) コース左側より
バックストレートからの高速コーナーと、切り替えし、中速での複合とコースはやや小さい
ながらも走り応え十分♪ 何周走っても全然飽きる感じはしません。それどころか、タイムを
意識した走りをしだすと(懲りてないw) 実に繊細な操作を要求される奥深いレイアウトですな
コース右側より
写真では中々伝わらないと思いますが、簡単なレイアウトで走り易いです。けど、
「速さ」を意識すると丁寧なスロットワークと、思い切りの良い飛込みが必要だったりと、
このスペースに良くぞ押し込んだもんだ(笑) コレは面白いですわ うんうん。
Multi Ring Kawajima のコースは超絶ナ平滑度(平らさ)を誇ります♪
こう見えましても? ラジコンは30年程度キャリアがありますから、過去には様々な
コースを走って来たモンです。勿論その中でもカーペットも沢山ありましたけど、過去の経験を
照らしても間違いなく一番平ら(笑) 秘密はコースの下地にある様で、良くマンションの
居室などの床に使用される置き床工法で床が組み立てられているという事。
コンクリート土間等の石材系では、どんなに上手い人が施工しても±2ミリ~4ミリ程度
の不離(平らでない事)は出ますから、置き床の上にカーペットをを貼ったこのコースとの
精度の差は明らかですな。実際波打ち易い、ストレートエンドや高速コーナーなどもシワや、
不快な凹凸は皆無。全く路面を意識せずにスムーズな走りが出来ます。
コレ 頭では理解できますけど、実際体感すると結構病みつきwww コレだけでもココを
走る意味があると思います。コースオーナーの拘りポイントですな♪
マルチリンクって位ですから、コースは他にもありました(笑)
小ぶりな別棟にカーペット敷きのドリフトコースがドーンとレイアウト。サイズは小ぶりですが
コーナーのRも多用で面白そうですな。tqtoshiはドリフトできませんが(汗)
驚く事にコースはもう一つありました (グリップ ビギナーコース)
こちらも別棟で、カーペット敷きのコースがもう一面♪ こちらは、ミニサイズのマシンや
ツーリングなどで気軽に遊ぶのが楽しそうです。実際 ミニサイズマシンをお借りして走行
しましたけど、コレ 相当ハマル面白さ(笑) マシンをそろえればココだけでも楽しそうです♪
まだプレオープンですが、既に約30名のマニアでにぎわってました♪
3名でしたw
カツヲのピットは広くなきゃ駄目なのだ(断言w)
今日もトリニティマット(推定120センチ×70センチの大型サイズ)を全面敷きで使用(笑)
個人的主観で恐縮ですが、ラジコンコースのピットは、広くなきゃ駄目だと思うのです。
狭い日本 諸条件は様々ですが、大の大人が使用料を払って借りる施設(場所)ですから、
借りている時間は大好きなRC機材に囲まれていたいのです。貴重な休日に、走った・走らない
で喜んだり悩んだりする大事な場所です。機材の向きやレイアウトに苦労しているのは、
何だかおかしいと思いませんか? そんな気持ちを判ってくれているのか否かは判りませんがw
ココは、のびのびとピットを広げてセットに悩む事が出来ます(笑)
コースから徒歩30秒(笑)の位置にコンビニが♪
コースの正面はコンビニになってまして、ドリンク・食料・タバコ・エロ本w も即入手可能♪
便利な現代生活に慣れきった軟弱な自分には最高の設定ですな。今日もラジコンの途中に
何度か行って見ましたが快適ですw 事実上 コースに併設と言っても過言じゃアリマセン♪
ちなみにコースの営業時間は平日12時~夜11時まで、日曜日は12時~夜7時までとなっていて
1時間単位で走行料が決まるみたいです。コース使用料は最大で2,750円となっていますが、
このコース内容と時間・施設・諸条件を考えると、お得な感じかな♪ 本格的1/12が
走れるコースとして人気出そうです。(コソ連しますwww) オープンは8/11(大安)との事です♪
(*´ω`*)
明日は今日のカツヲの成果(テクニカル)な部分なんぞ、頼まれても無いのに紹介予定♪