メンテナンスと言っても殆ど駆動系のメンテナンスだけですから
結構短時間で終わりました。改めてみるとこのレイアウト......
今のツーリングの原型ともいえるレイアウトが約30年も前に形成され
そのバギーがあった....このマシンの功績はとても大きいと思います。
tqtoshiです。
結構やりつめた感の大きい週でしたが、下記の100匹ゲットで謎の
プレッシャーから解放されましたね。自分で目標立てて苦しんでりゃ
世話ないですしw それとて自己満足ですからタチ悪いですがw まあ そんな感じ。
次週に迫りました、ドック会(ドックミーティング)に向け、ポチポチ
いじっときました。
スーパードック(YZ870C)~YR4(ツーリング) の現役期間は長くて
数多くの試行錯誤が繰り返された事でしょう。その一端が駆動系で、
スーパードック初期の頃は、前後フルタイム駆動だけでしたが、そのうち
フロントのワンウェイが出来て、センター別パーツになり、スリッパーが付き
色々進化していきました。写真のモノは、下から
・フロントダイレクト(キット純正)+センターワンウェイ
・フロントワンウェイ+センターダイレクト(強化品)
・センターワンウェイ(強化品)+リアダイレクト(スリッパー)
・センターワンウェイ+2スピードミッション(何とヨコモ純正)
と純正品の組み合わせだけでもご覧の通り。基本的にはスリッパーと
フロントワンウェイの組み合わせで使うつもりですが、スリッパーの
容量が少ないので悩み所。これに関しては現行パーツを組み合わせて
何とかできないが思案中ですね。 面白い所だと純正の2スピードミッション!!
一時期ツーリングで2スピードが流行りまして、各社結構OPとして発売されてました。
構造的には遠心力でカムが飛び出して、2速側に変速するシンプルなモノですが
威力は絶大。低パワーのレースとかだと、ココの調整が肝になりましたね。
上手く行ったビックホビーのレースが懐かしい......
激レア HS製ロッシハイドラドライブ取り付けシャフトもあったり(笑)
当時の過熱具合 想像できますでしょうか。ロッシハイドラドライブは
単体で1万円超、シャフト共に結構な額でしたが、当時のmori号は
コレが付いてました。純正シャフトを延長し、ハイドラの切り欠きを
入れたたけですが、この加工をもう少し工夫すれば、現行スリッパー
付きますね。
けど問題は色々ありまして(笑)
スパーが専用品なのが最大の泣き所。
ギア比が取れないのは勿論、スパー自体も超絶貴重品。他の流用は
一切受け付けない敷居の高さで、僕は過去にお譲り頂いたので
10枚程度在庫がありますが、一番小さいスパー(写真の紫)でも
リポ電池とのクリアランスは殆どゼロw 難しいですね。
まあ 付いたよって事で(^^)
現行パーツをアレコレすればwwww
と思い、ショップで超高精度 目検討で購入。YZ-4用のスリッパー&ブリー
の歯数が18枚だと知ったのは買った後でした(純正は15枚) 歯数が
3枚違うと約ベルトは12㎜程度長いので、合わせればアレですが、
ここらはいずれ時間がある時に、再挑戦してみます。
結局 スリッパーメンテして使いました(笑)
このヨコモ製のスリッパーのパットが、アソシの昔タイプ(結構入手難)と
同じだと知れたのはいい機会でした。けど 絶対的に容量が足りないのは
事実ですね。今回はダイレクトハブも作りましたので、場合により
交換してみます。因みに モーターマウントは栄光のヨコモ純正
削り出し品ですが、こちらかなりの個所にベアリングが装着できます。
このベアリング、昔はバカにしていたのですがw ある時いろんな所に
付けてタイムを計ったら.....加速の感覚が違うじゃないの(驚)
僕の少ない経験とスキルからだと(汗) 写真の位置にテンショナーとして
ベアリングを配置すると、ベルトの跳ねが抑えられ結果 出が良い気がします。
今回の大きなポイントは ボディ♪
懐かしいと思った人は、一歩前に(^^)
※飲み会の参加資格があります
モノ的にはレプリカなんだろうけど、オークションでこの塗装状態で
出ているのを見て、とんでもない値段突っ込んでしまいましたw
あとは、荷造りして次週を待つだけですね。楽しみ♪
(*´ひ`*)
寝ますw
結構短時間で終わりました。改めてみるとこのレイアウト......
今のツーリングの原型ともいえるレイアウトが約30年も前に形成され
そのバギーがあった....このマシンの功績はとても大きいと思います。
tqtoshiです。
結構やりつめた感の大きい週でしたが、下記の100匹ゲットで謎の
プレッシャーから解放されましたね。自分で目標立てて苦しんでりゃ
世話ないですしw それとて自己満足ですからタチ悪いですがw まあ そんな感じ。
次週に迫りました、ドック会(ドックミーティング)に向け、ポチポチ
いじっときました。
スーパードック(YZ870C)~YR4(ツーリング) の現役期間は長くて
数多くの試行錯誤が繰り返された事でしょう。その一端が駆動系で、
スーパードック初期の頃は、前後フルタイム駆動だけでしたが、そのうち
フロントのワンウェイが出来て、センター別パーツになり、スリッパーが付き
色々進化していきました。写真のモノは、下から
・フロントダイレクト(キット純正)+センターワンウェイ
・フロントワンウェイ+センターダイレクト(強化品)
・センターワンウェイ(強化品)+リアダイレクト(スリッパー)
・センターワンウェイ+2スピードミッション(何とヨコモ純正)
と純正品の組み合わせだけでもご覧の通り。基本的にはスリッパーと
フロントワンウェイの組み合わせで使うつもりですが、スリッパーの
容量が少ないので悩み所。これに関しては現行パーツを組み合わせて
何とかできないが思案中ですね。 面白い所だと純正の2スピードミッション!!
一時期ツーリングで2スピードが流行りまして、各社結構OPとして発売されてました。
構造的には遠心力でカムが飛び出して、2速側に変速するシンプルなモノですが
威力は絶大。低パワーのレースとかだと、ココの調整が肝になりましたね。
上手く行ったビックホビーのレースが懐かしい......
激レア HS製ロッシハイドラドライブ取り付けシャフトもあったり(笑)
当時の過熱具合 想像できますでしょうか。ロッシハイドラドライブは
単体で1万円超、シャフト共に結構な額でしたが、当時のmori号は
コレが付いてました。純正シャフトを延長し、ハイドラの切り欠きを
入れたたけですが、この加工をもう少し工夫すれば、現行スリッパー
付きますね。
けど問題は色々ありまして(笑)
スパーが専用品なのが最大の泣き所。
ギア比が取れないのは勿論、スパー自体も超絶貴重品。他の流用は
一切受け付けない敷居の高さで、僕は過去にお譲り頂いたので
10枚程度在庫がありますが、一番小さいスパー(写真の紫)でも
リポ電池とのクリアランスは殆どゼロw 難しいですね。
まあ 付いたよって事で(^^)
現行パーツをアレコレすればwwww
と思い、ショップで超高精度 目検討で購入。YZ-4用のスリッパー&ブリー
の歯数が18枚だと知ったのは買った後でした(純正は15枚) 歯数が
3枚違うと約ベルトは12㎜程度長いので、合わせればアレですが、
ここらはいずれ時間がある時に、再挑戦してみます。
結局 スリッパーメンテして使いました(笑)
このヨコモ製のスリッパーのパットが、アソシの昔タイプ(結構入手難)と
同じだと知れたのはいい機会でした。けど 絶対的に容量が足りないのは
事実ですね。今回はダイレクトハブも作りましたので、場合により
交換してみます。因みに モーターマウントは栄光のヨコモ純正
削り出し品ですが、こちらかなりの個所にベアリングが装着できます。
このベアリング、昔はバカにしていたのですがw ある時いろんな所に
付けてタイムを計ったら.....加速の感覚が違うじゃないの(驚)
僕の少ない経験とスキルからだと(汗) 写真の位置にテンショナーとして
ベアリングを配置すると、ベルトの跳ねが抑えられ結果 出が良い気がします。
今回の大きなポイントは ボディ♪
懐かしいと思った人は、一歩前に(^^)
※飲み会の参加資格があります
モノ的にはレプリカなんだろうけど、オークションでこの塗装状態で
出ているのを見て、とんでもない値段突っ込んでしまいましたw
あとは、荷造りして次週を待つだけですね。楽しみ♪
(*´ひ`*)
寝ますw
モーターマウント、
テンショナー付は初めてみました!
当日、観察させてください(*´▽`*)
ボディいいですね!
某チャンプのステッカーがたまりません!
なってましたか。今度 再販(笑) できないか、
みんなでお願いしたいですね。
モーターマウントに関しては、ヨコモ製は
かなりいろんな所に、630ベアリングが
取り付くようになってまして、興味深いです。
あとは 現地で色々と。なんか深そうな
お話になりそうで、楽しみですね♪
レプリカですね。海外から購入しようか
迷っていたら、良いのが有ったので
飛びつきましたw