色々考えて(考えないでw) タイミングとノリでポチリました。
結果設定が色々不備があり、多分走らなかったんでしようかねw
走行痕も少なく、その意味ではアタリですわ(笑)
tqtoshiです。
昨日のヨーロッパの風を感じまくった練習日は最高に楽しかったですね。
ORBはやはり自作の感覚に近く、走った時の嬉しさは他のメーカーキットには
無い楽しさが有ると思った次第。まあ価格がアレですがねw
と言う事で(繋がって無いw)、先週おやかたとTBプロ氏がM08で楽しく
ラジコンしてましたので、便乗する為にマシン買ってみました。
いや 良いタイミング? と思いたい。
た タミヤから来たM08Rと言います
タミヤ RC特別企画商品 1/10RC M-08R シャーシキット
たっ タミヤから来ましたM08Rと言います。
一応弟のM08の上位互換となりますが、tqtoshi家では
タミヤマシンは、走らないと直ぐに川に流されると聞きw
ビビりながらですが全力で頑張りたいと思います。
とマシンから聞こえた気がしましたが(しません)
無事に一期一会水系ヤフオク川に流れてましたのですくって来ました。
ココに至る過程、M08キットとM寸のTRFダンパーを揃えようと探しましたが、
このコロナの影響か、いまTRFダンパー(スプリングも)ほぼ全滅何ですってね。
パルのS店長も、ここ何か月か入荷が無いとの事で新規に揃えるのを早々に断念。
程度の良さそうなマシンを探してましたら、この子に会いました(祝)
XV01であれほど探したアルミ製のM06用のボールデフが付属している事も
僕の中では大きなポイント。タミヤ仕様のブラシレスが付いて元キットの
定価位ですから、良かった事にしてます。
コレがタミヤのブラシレスですか......
以前も購入した気がしましたが、案外とコキングは強くて良いですね。
まあ 使いませんけどw
ザっと掃除して取り急ぎS寸で組んで気分を上げますw
あんまり上がりませんでしたけど(汗) この子が何故川に流れていたか、
マシンの組み立てと設定を見て何となく理解しました(深)
パット見てパーツは不足はなく、豪勢ですが リア回りのハブキャリは渋く
リバウンドも前後詰め詰めでゼロ設定。なによりOPで入ってるフロントバルクが
逆(多分)に取り付けてあり、フロントアームのキャスターがマイナス(と言うか前傾)に。
これ近々のM車は知りませんけど、多分巻き巻きで辛いんじゃないかと思います。
高くて走るを期待→OP投入→機能理解せず→巻くw →手放すwww
まあこの状態だと長く走れないと思いますので、程度が良いのも納得。
手は掛かるがアタリですわ(僕的に)
ボールデフはバッチリ.....滑ってますw
イイんです 組みなおしますので(笑)
昭和からRCやってますから、やっぱプレート磨きます
モノ的にはかなり平面が出てるっぽいプレートが組まれてましたが、
かなり締めないとスリップしない設定にならないので、プレートとスラストを
1000番のペーパーで面だししてから組みました。
そそ このマシン チタンビス仕様で組みます
既に走らせている、おやかたとTBプロ氏がチタンビス仕様でしたので
端的に真似ましたw と言うか、M08Rは鉄ですがヘックス(6角)化されてるのですね(笑)
まあまあのボール感を感じて組みました♪
手順は元の油脂類を全部洗浄してから、プレートはAWグリスで貼りまして、
ボールデフグリスとスラスト系統のグリスは、タミヤ製で統一しました。
まあバギーだと少し柔らか過ぎで、メンテサイクルが短いですが、オンロードだと
かなり軟らかくてイイ感じではないかと思う次第(思うの自由理論w)
ベアリングで840と850を混在するのが美学何ですかねw
追い詰めて設計してます感は感じましたが、どちらかに統一で良い気がします。
自分的にはOPで買おうと思ってました、アルミシャフト類が嬉しいですが(笑)
ココが渋いと巻きますよね(笑)
サスの作動域はまあまあですが、写真の状態でかなり重い動き。
仕方ないのでハブキャリア側を削りスルスルにしましたが、
これ皆様削るんですかね。なんか設定が違う気もしましたが、
アーム単体で動くようにスルスルにしました。
まあこんなにガタ詰める位なら、前後に1㎜ずつ動く位の方が
よっぽど走ると思いますが、今はみんなカツヲなので詰めるんでしょうね(懐)
あれ?? イモネジ 長くね?
この手のイモネジでクロススパイダー固定するタイプは久しぶりですが、
元キットのイモネジを使うと、回転の一部で引っ掛かるるので(謎)
手持ちで短いの使いました。交換後はスルスルで引っ掛かり感はなくなりましたが、
何だったんでしょうかね。元のは捨てましたのでw 寸法は不明
全箇所手を入れて何とか形になりました。
当初チタンビスに入れ替えだけですから、極短時間の予定でしたが
メンテを挟みましたので、えれー時間かかりましたw
特徴のカーボンパーツ類の小口の瞬間処理が甘くて
ダレダレw でしたので、全部アセトンで洗って再処理。
まあ それなりに自分色になりましたね♪
フロントは取り急ぎブロックを逆につけておきました。
ココ 自分が良く判らない所ですが、写真の逆につけると
サスピンで見たスキッドはほぼゼロなので、逆に取り付けました。
Cハブのインナーシム 向き間違えてますねw
※瞬着で貼ってありました
意外と楽しく出来ました♪
先に購入したTBプロ氏から、このマシン面倒でバラしたくないと
申されてましたが、自分は案外と楽しく出来ました。
組んだだけでお腹一杯て、放出した経験も何台もありますので
その意味では優秀。逆に中古車なのが良かったかなw
あとはモーター用意して、メカ積んでボディとタイヤですね
案外やるとこありますが、ジワジワ行きます。
(*´ω`*)
寝ますw
結果設定が色々不備があり、多分走らなかったんでしようかねw
走行痕も少なく、その意味ではアタリですわ(笑)
tqtoshiです。
昨日のヨーロッパの風を感じまくった練習日は最高に楽しかったですね。
ORBはやはり自作の感覚に近く、走った時の嬉しさは他のメーカーキットには
無い楽しさが有ると思った次第。まあ価格がアレですがねw
と言う事で(繋がって無いw)、先週おやかたとTBプロ氏がM08で楽しく
ラジコンしてましたので、便乗する為にマシン買ってみました。
いや 良いタイミング? と思いたい。
た タミヤから来たM08Rと言います
タミヤ RC特別企画商品 1/10RC M-08R シャーシキット
たっ タミヤから来ましたM08Rと言います。
一応弟のM08の上位互換となりますが、tqtoshi家では
タミヤマシンは、走らないと直ぐに川に流されると聞きw
ビビりながらですが全力で頑張りたいと思います。
とマシンから聞こえた気がしましたが(しません)
無事に一期一会水系ヤフオク川に流れてましたのですくって来ました。
ココに至る過程、M08キットとM寸のTRFダンパーを揃えようと探しましたが、
このコロナの影響か、いまTRFダンパー(スプリングも)ほぼ全滅何ですってね。
パルのS店長も、ここ何か月か入荷が無いとの事で新規に揃えるのを早々に断念。
程度の良さそうなマシンを探してましたら、この子に会いました(祝)
XV01であれほど探したアルミ製のM06用のボールデフが付属している事も
僕の中では大きなポイント。タミヤ仕様のブラシレスが付いて元キットの
定価位ですから、良かった事にしてます。
コレがタミヤのブラシレスですか......
以前も購入した気がしましたが、案外とコキングは強くて良いですね。
まあ 使いませんけどw
ザっと掃除して取り急ぎS寸で組んで気分を上げますw
あんまり上がりませんでしたけど(汗) この子が何故川に流れていたか、
マシンの組み立てと設定を見て何となく理解しました(深)
パット見てパーツは不足はなく、豪勢ですが リア回りのハブキャリは渋く
リバウンドも前後詰め詰めでゼロ設定。なによりOPで入ってるフロントバルクが
逆(多分)に取り付けてあり、フロントアームのキャスターがマイナス(と言うか前傾)に。
これ近々のM車は知りませんけど、多分巻き巻きで辛いんじゃないかと思います。
高くて走るを期待→OP投入→機能理解せず→巻くw →手放すwww
まあこの状態だと長く走れないと思いますので、程度が良いのも納得。
手は掛かるがアタリですわ(僕的に)
ボールデフはバッチリ.....滑ってますw
イイんです 組みなおしますので(笑)
昭和からRCやってますから、やっぱプレート磨きます
モノ的にはかなり平面が出てるっぽいプレートが組まれてましたが、
かなり締めないとスリップしない設定にならないので、プレートとスラストを
1000番のペーパーで面だししてから組みました。
そそ このマシン チタンビス仕様で組みます
既に走らせている、おやかたとTBプロ氏がチタンビス仕様でしたので
端的に真似ましたw と言うか、M08Rは鉄ですがヘックス(6角)化されてるのですね(笑)
まあまあのボール感を感じて組みました♪
手順は元の油脂類を全部洗浄してから、プレートはAWグリスで貼りまして、
ボールデフグリスとスラスト系統のグリスは、タミヤ製で統一しました。
まあバギーだと少し柔らか過ぎで、メンテサイクルが短いですが、オンロードだと
かなり軟らかくてイイ感じではないかと思う次第(思うの自由理論w)
ベアリングで840と850を混在するのが美学何ですかねw
追い詰めて設計してます感は感じましたが、どちらかに統一で良い気がします。
自分的にはOPで買おうと思ってました、アルミシャフト類が嬉しいですが(笑)
ココが渋いと巻きますよね(笑)
サスの作動域はまあまあですが、写真の状態でかなり重い動き。
仕方ないのでハブキャリア側を削りスルスルにしましたが、
これ皆様削るんですかね。なんか設定が違う気もしましたが、
アーム単体で動くようにスルスルにしました。
まあこんなにガタ詰める位なら、前後に1㎜ずつ動く位の方が
よっぽど走ると思いますが、今はみんなカツヲなので詰めるんでしょうね(懐)
あれ?? イモネジ 長くね?
この手のイモネジでクロススパイダー固定するタイプは久しぶりですが、
元キットのイモネジを使うと、回転の一部で引っ掛かるるので(謎)
手持ちで短いの使いました。交換後はスルスルで引っ掛かり感はなくなりましたが、
何だったんでしょうかね。元のは捨てましたのでw 寸法は不明
全箇所手を入れて何とか形になりました。
当初チタンビスに入れ替えだけですから、極短時間の予定でしたが
メンテを挟みましたので、えれー時間かかりましたw
特徴のカーボンパーツ類の小口の瞬間処理が甘くて
ダレダレw でしたので、全部アセトンで洗って再処理。
まあ それなりに自分色になりましたね♪
フロントは取り急ぎブロックを逆につけておきました。
ココ 自分が良く判らない所ですが、写真の逆につけると
サスピンで見たスキッドはほぼゼロなので、逆に取り付けました。
Cハブのインナーシム 向き間違えてますねw
※瞬着で貼ってありました
意外と楽しく出来ました♪
先に購入したTBプロ氏から、このマシン面倒でバラしたくないと
申されてましたが、自分は案外と楽しく出来ました。
組んだだけでお腹一杯て、放出した経験も何台もありますので
その意味では優秀。逆に中古車なのが良かったかなw
あとはモーター用意して、メカ積んでボディとタイヤですね
案外やるとこありますが、ジワジワ行きます。
(*´ω`*)
寝ますw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます