こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

各種メンテナンスデー(汗)

2022-11-14 00:49:05 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
まあ週末楽しく遊ぶには、裏付けられたちゃんとした
メンテが必要な訳で、オフロードとオンロード両方
メンテしてみました。オフロードはともかく、オンロードの
ファントムの傷み具合はヤバいですわ←ちゃんとやれw




tqtoshiです。




楽しかった土曜日はあっという間に過ぎまして、惰性で日曜日w
最近の週末は比較的パターン化している気がしてなりませんが、
ココを懲りずに御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

毎度毎度懲りずに毎週遊びに行くもんだから、
タイヤやダンパーオイルの消耗が半端ないですわw
何ですけど、ペース的には良い感じで走れてると思うので
この状態を維持したいですね~ ずっと調子のよかったB6.4Dと
オンロードのファントム メンテしてみました。


2回の走行でメンテのサイクル  まあアソシの27.5番のオイル入れ変えるだけですね。

喜んだり驚いたり、悲しんだりw - こんぺハウス

これがホビーラディコンの醍醐味だと思いました(笑)ネタだったstandup仕様のギアボックスが大流行したりw復活させたセントロC4.2がキモい位走ったりw廉価版受信機のオプティ...

goo blog

 

↑こちらで細かく書きました、スタンドアップ雲の上w に従いまして、
ダンパーのメンテをしたいと思います。状態的には2日の走行(約10パック)
位ですからどーでしょうか.......オフロードのコースを200周くらいは走っているかな。


最近は開ける前に、汚れの具合すら想像できる気がしますw

走行終盤、何となく蹴りと踏ん張りが効かなくなってくる感覚があるのですが、
オイルの汚れが主たる原因だと自分は思ってます。あとは若干ながら量が減り
エアレーションの関係 ダンパー自体が柔らかい方向になってしまっているもの原因かな。
まあ キチンと組みなおしします。


作業時間約25分w

ダンパーオイルの交換は比較的好きな作業ですから、僕の場合は
結構短時間で終了します。最近はアソシ製の27.5番を色んな車に入れてるので
このオイルの消耗が早い。やはりアソシは1リットル入りを売るべきです。


随分前からスリッパーが泣き気味でしたね(早くメンテしろw)

standup仕様になってから、かなり顕著になったのがスリッパーの泣き。
トラクションが今まで寄りかかっていると解釈すれば、納得ですが
この部分は、中古品で組みましたから程度はイマイチ。
今回丁寧にパッドの表面をデザインナイフで研いでおきました。
両面テカテカでしたがw メンテ後はしっとりした感じでまだ使えると思います。


アソシ製B6.4はこちらのスプリングが標準なんですね~

上記のスリッパーが滑る状態が長く続きましたので、取り急ぎ締め込むを
続けてましたが、B6.4Dの細いタイプのスプリングをかなり締めた位置まで
使いましたので、考え改めB6.4(※Dではない)用のスプリングを用意してみました。
こちらの方がスリッパースプリングの径がデカくて、よりハイトルクで使えそうな感じる
逆に細かい調整がどー下記になりますが、oh!No!さんもこちらを使用してますので
僕も習ってみます。


あー 全然こっちの方が良いかもw

昔のB4スリッパーを使用するRC-10もこの手の大径タイプでしたが、
節度感と締め込む感覚は、こっちの方が分かり易いですね。
走らせて調整したいと思います。


そー言えばですね、スタンドアップ仕様の隠れたメリット(笑) カバー付き

アソシ製ハイエンドバギーは、B6.1位からギアカバーを廃して設定して来ました。
今までB6.3D~B6.4Dと一応 土路面で使い続けてきましたが特にトラブルは無し。
ですけど、最近付けたスダンドアップ仕様のギアケースにはギアカバーが付きます。
このカバーのおかけで、ギア廻りやスリッパーが極端に汚れないですね。
石がスパーに嚙むシーンは、僕の使用環境だとありませんが、スリッパーが
汚れないのは嬉しいかもしれません。


ずっと調子よく 良い子で行けます様に(笑)

気分転換に思いっきりかっ飛ばす車ですから、ストレスがあってはイケマセン。
その為にずっと細かいセットや、調整を繰り返して来ましたが、
近々見た海外の動画で、セットの方向性のヒントとなりそうな項目を見ましたので
次回の走行時にテストしてみたいと思います。うーん 次回も楽しみ(毎回楽しみw)



再販初代ファントムもメンテしてみます♪

アソシのメンテで調子よく(僕がw)なりましたので、流れで再販初代ファントムもメンテします。
こちら前回の走行で、調子に乗り過ぎでwww 高速コーナーのフェンスに激しくヒットしましたから(汗)
メンテと言うか修理と言った方が正しいですわw


フロントのアッパーブレースがポッキリ折れてます♪

何でココが折れるか、不思議な感じもしますがこの初代ファントムは、
サスが無い代わりにメカデッキを支える部分の前側が、簡易のサスペンションとして機能します。
なので、激しいクラッシュをするとステアポストが前方によれてデッキ押すって仕組み。
ココまで激しいのは久しぶりですね(反省)


スペアで買ったアーム類が役立つ日が来ましたw

初代ファントムが出た時に、スペアで買っておいたものですが、案外丈夫で
今まで出番なし。ですが、今回は交換レベルなのでやっと使う日が来ましたw


新品アーム えれーシャキッとしますね。

京商系の動画サイトで、ココのアームのしなりで簡易サス効果があると
申してましたが、そんな感じかな。交換したFRPは何となく柔らかくて腰が無く
頼りない感じ。裏ブログでやったオプティマMIDのダンパーステー程では無いですがw
交換して良いタイミングだったと解釈します。


このゴム製ブッシュも、結構痛むと思います。

構造上サスが無い分を、このゴムブッシュが撓んだり縮んだりして作動していると想定します。
今までついていたブッシュは、艶が無くかなりお疲れ気味。今回は新品のブッシュ(おやかたブッシュ)に
全部交換しておきました。


その他 消耗系のパーツは交換して組み上げ。

こちらは毎度の事ですが、主要なメンテをした場合、シャーシ裏面のビスは
毎度新品に換装してます。何となくですが新品にした場合、シャキッとした感覚が
ある気がして、短いビスは全交換。最終の締め付けはトルクレンチで管理してますが、
デカいクラッシュしているようだと、その段階でバランスは狂いますねwww
気持ちの問題です。


流れで再販ファントムEXTもメンテしましょー

何となくフロントの足回りが面倒くさい感じがしてw メンテを先延ばししてましたが、
もうずいぶんと走行させてるので、一度本格的なメンテと組み立ての確認(笑)
こちら、シェイクダウン時、諸般事情により時短で組みましたのでその確認もしてみます。


そそ 再販ファントムEXTで、チェーンが絡みついて  ゴーゴーw となっちゃう人いませんかね?

初代ファントムの時は無かったトラブルですが、oh!No!さんとUTMさんの再販ファトンムEXTが
この症状になってました。こちらフロントのスプロケットにチェーンが絡んだ感じになるのですが、
ココのプレートのエッジが、シャープ過ぎで引っ掛かっている可能性があります。
チェーンが短くても長くてもなるみたいですので、一度チェックするのが良いかな。
僕のはその症状になりませんでしたが、随分すれた跡がありますので要チェック。
あと端的に、チェーン自体の油分が無くて絡む場合もあるみたいですので、
WD-40みたいなのサーっと吹くもの良いかもしれません。UTMさんのマシンは
油分の補給でほぼ無音になりましたので、方法の一つとして。


やっぱ面倒がらずに、メンテして良かった感じ。

再販の初代も同じ傾向でしたが、ココのフロントスプロケットは汚れが溜まり易い
部分だと思います。回転していて、ワンウェイ系の油分がある。スポンジカスやタイヤカス
路面のホコリなんかを拾いやすいですね。写真はスプロケットの表面は綺麗にして
内部にクリーナー吹いた感じですが、驚くほどゴミが出てきましたw


このグリス マジ凄いかもw

こちら某スーパーなRC店員のmori氏に教わってから愛用の、京商製HGジョイントグリスですが、
ファントムEXTのジョイントカップ部分に塗布しておきました。今回メンテで掃除しましたが、
カップ側は殆ど摩耗も無いと言うか、傷すら無いですね。バギーで使用しても持ちも良くて
このサイズの容器で600円後半ですから、かなりコスパ高いと思います。
因みにお気に入りですので、何個か追いHGグリスしておきましたwww


ギアの組み立ては間違いなかった模様w

ここら超時短で組みましたが、間違いなく組まれててほっと一安心(マジ)
全体的に綺麗でしたが、念のため清掃してから再度組付けしておきました。


メンテでは無いですがw 京商のヴィンテージ1/12は電池が赤だと思う訳(候w)

何となく僕のイメージですが、雑誌の中で掲載された昔の京商1/12レーサーは、
電池が赤でカッコよかった記憶(笑)なのでLiPoですが、外周のシュリンクを赤い物にして
取り付けしてみました。わざわざこの為にヒートガン(マキタ製)を購入しましたので、
えれー高くつきましたがw シュリンクの成功率が超絶に上がりほぼ失敗しなくなったので
必要な投資だったと思うようにしてますww
因みにこの加工、裏で取り扱いの京商製1/12 プラズマMKⅢでも施しまして僕の中では定番w

『プラズマMKⅢ ちゃんと京商シリーズ㉕(続・電池シュリンク赤化)』

LiPo電池のシュリンクを交換するだけですが、無駄な拘りで、時間が掛かりましたw今回はちゃんとシュリンクが赤くなります(笑) で無事にコードも付け変えたので、…

新・裏こんぺハウス

 

今でもこの赤シュリンクはネットで買えるので 「PVC熱収縮チューブ」で検索すると良いですね。



ほーよーなりましたわw

動き自体はさほど変わりませんが、気持ちスムーズな気がしてw 良いですね。
思っていたよりずっとこのサス付き版はメンテが簡単で、今後バンバン整備したいと
ちょっと思いました。恐れるに足らずファントムEXTって感じ。


京商成分増したよねー(^^)

かなりお気に入りなのです(笑)
しいて言うとグラステープを当時風の白い奴で固定しようとしましたが、
モノを何処かに紛失w しているのと、黒いのはHUDY製なので固定強度の観点から
黒を選択しました。うーむ 悩ましきどーでも良い世界(笑)
あとは、ダルダルに伸びきっていたチェーンを一コマ詰めましたが(純正マイナス7コマ)
ちょっとギリギリでビックリ。まあ また直ぐ伸びるかと思いますので、
取り急ぎこのまま転がしちゃいますw



イイ感じに仕上がりました♪

今回のメンテの中で、一番気が重かったのがこの再販ファントムEXTでしたが、
やってみると案外簡単で、実に短時間で済みました。毛嫌いせず早い所
手を付ければよかったと反省しきりですね(笑)取り急ぎ バギーとオンロードと
綺麗になりまして気分もスッキリ♪ 次週が楽しみですねー(もちろん僕w)






(*´ω`*)





寝ますw
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完結・アメリカのカヲリの進... | トップ | フタバ10PX update(アップデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こんぺ(* ̄σ― ̄)」カテゴリの最新記事