都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
現代は何でも「カワイイ!」で済ましてしまう傾向がありますが、「カワイイ」の語源は現在とは正反対の意味でした。
かわい・い〔かはいい〕【可▽愛い】 [形]《「かわゆい」の音変化。「可愛い」は当て字》 1 小さいもの、弱いものなどに心引かれる気持ちをいだくさま。 ㋐愛情をもって大事にしてやりたい気持ちを覚えるさま。愛すべきである。「―・い孫たち」「出来の悪い子ほど―・い」「誰だって自分の身が一番―・い」 ㋑いかにも幼く、邪気のないようすで、人の心をひきつけるさま。あどけなく愛らしい。「えくぼが―・い」「―・い声」 2 ほかと比べて小さいさま。 ㋐物が小さくできていて、愛らしく見えるさま。「腰を掛けたら壊れてしまいそうな―・い椅子(いす)」 ㋑物事の規模が小さいさま。程度が軽いさま。ややあざけりの意を込めていう。「校内で威張っているだけだから、まだ―・いものだ」 3 無邪気で、憎めない。すれてなく、子供っぽい。「生意気だが―・いところがある」 4 かわいそうだ。ふびんである。 「明日の日中に斬(き)られるげな、―・いことをしますると」〈浄・丹波与作〉 [派生]かわいがる[動ラ五]かわいげ[形動]かわいさ[名] [補説]人に対して用いる場合、従来は子供や年少者、若い女性などについて言ったが、近年では「かわいいお爺ちゃん」のように対象の広がりがみられる。 デジタル大辞泉の解説 |
かわいいは、元は「不憫だ」「気の毒だ」といった意味を表す語で、その意味を受け継いでいる言葉には「かわいそう」がある。 かわいいは「かはゆし(かわゆし)」の形で中古から 見え、「かほはゆし(顔映ゆし)」→「かははゆし」→「かはゆし」という変化をした語と考えられている。 「はゆし(映ゆし)」は「まばゆし(目ばゆし)」が「目を開けていられない」ことを表すように、身体に変調をきたすような感情や事態を示す語である。 「かほはゆし(顔 映ゆし)」も「顔を向けていられないほどである」といった意味で、そこから「気の毒で見ていられない」「不憫だ」といった意味が派生した。 「かわいい(かはゆし)」が「気の毒だ」から正反対の「愛らしい」の意に転じたのは中世後半から出、その理由は明らかになっていないが、小さい物や弱いもに対して手を差し伸べたくなる感情と、気の毒で見ていられないという感情は近いものがあり、「気の毒だから助けてあげたい」→「愛らしい」というように意味が転じたものと思われる。 語源由来辞典 |
元々、「気の毒で見ていられない」「不憫だ」という意味でした。
ところが、そこが人間のいいところです。「気の毒だ」「不憫だ」と思うと手を差し伸べたいとおいう気持ちが芽生え、愛らしいという意味が生まれました。
共通語・標準語の「可愛い」と同義の方言の語彙は、東北方言・北海道方言の「めんこい」や「めごい」(津軽弁など)がある。これらの語は古語の「めぐし(愛し)」から派生した。「めぐし」には、「いたわしい」と、現代語の「可愛い」の両方の意がある。
なんでも「カワイイ!」で表してしまう現代人の語彙は、まさに可哀想と言ったら叱られるでしょうか。
したっけ。
【かってにせんでん部】
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます.
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
☆ミニマルシェ 4月ワークショップ☆ ミニマルシェSHOPより、今月のワークショップのお知らせです( ☆18日(水)11時~ 春のリース作り 3000円 パステルカラーの春らしいリースは、ウキウキ幸せ気分になること間違いなし!
☆25日(水)11時~ パワーストーンブレスレット作り 1500円~(選ぶ石によって金額が変わります) 4月の誕生石は水晶。心身の浄化やエネルギーアップ、幸運を呼ぶ石としてパワフルに持ち主を支えてくれます。
前日までに予約が必要となりますので、店頭又はお電話にてご予約をお願いいたします。 TEL 0155-67-5988 (ミニマルシェ) ご参加お待ちしています♪
![]() ![]() |
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
![]() |
デスクトップ版Amazon Music(Windows) [ダウンロード] |
クリエーター情報なし | |
Amazon Digital Services, Inc |