都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
師匠から絵手紙が届きました。
師匠は、前回私が描いた「紙相撲」が懐かしいと書いてきました。
小さいころから一人で遊んで番付まで作っていたそうです。
今回は「たぬき」を描いてきました。
現在、おびひろ動物園のタヌキはTwitterの動画の「いいね」が13.1万人の人気です。
下記をクリックすると動画が見られます↓
https://twitter.com/i/status/1194382994930188289
師匠は「タヌキの置物」が好きで結構持っているそうです。
エゾタヌキ(蝦夷狸) ネコ目イヌ科タヌキ属に属するタヌキの日本産亜種で、森林や林縁、川や沼沢がある地域に生息します。 体毛の色は茶褐色で、目の周りは黒い毛で囲まれていて、左右は繋がっておらず離れています。 脚は短く、穴を掘ることに適しています。木登りは得意ですが降りるのは下手です。視力はあまり良くなく、 夜行性なので暗所ではよく見えます。嗅覚は鋭く、嗅覚で餌を探し出して食べます。聴力は良く、 犬と同程度と推考されています。
昼間は巣穴で過ごしますが、巣穴は自分では掘らず、樹木の根元や岩の隙間を巣穴として利用しています。 巣穴は休息や睡眠、出産、子育てをする場で、活動領域に複数の巣穴を持っている場合が多いです。 エゾタヌキは「ため糞」をする習性があります。数頭で一緒に糞をする場所を持っており、そこに糞を ためます。これを「ため糞」といいます。ため糞の場は、本亜種同士の情報交換の場と考えられています。
エゾタヌキはホンドタヌキと違い、12月末から3月にかけて冬ごもりをします。これは冬眠とは違い、 秋に蓄えた皮下脂肪を少しずつ消費しながら、巣穴の中で春を待ちます。 春になり、巣穴から出て来る頃には、秋に通常時の1.5倍もあった体重が、1/3ほどにまでやせています。
寿命は約10年です。
ちなみに、「タヌキ」は英語で「raccoon dog」といいます。「タヌキ」英語圏にはいないので、「raccoon」は、「アライグマ」の英語で、それに「dog(犬)」を付けることで、「たぬき」を表現しています。 |
師匠! それじゃあ私はおびひろ動物園の人気者ゾウのナナを描きます。推定60歳のご長寿です。アジアゾウの野生での寿命は60年くらいだそうです。
↑師匠が私にくれた絵手紙
私が師匠に送った絵手紙↓
したっけ
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っていま
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
Chef’s Dish ノワ
詩集「涅槃歌」
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
![]() |
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。
![]() |
三菱鉛筆 色鉛筆 No.888 36色 K88836C |
三菱鉛筆 | |
三菱鉛筆 |
![]() |
アルテ エンボスペン (細中) No.1 ES-No1 |
アルテ | |
アルテ |
![]() |
マルマン ポスト
|
新型コロナウイルスが原因とみられる肺炎が集団発生している中国 ・武漢。
ここを訪問し、1月6日に帰国した神奈川県在住の30代男性が、 このウイルスに感染していたというニュースが流れました。
そして、二人目の死者が出たというニュースが、昨日流れました。
発表や報道によると、中国から帰国した神奈川県在住の30代中国人男性が肺炎を発症し、国立感染症研究所村山庁舎で検査したところ、15日夜に新型コロナウイルスの陽性反応が出た。 男性は、原因不明の肺炎の発症が相次いだ中国・武漢市で滞在歴があった。10日から医療機関に入院していたが、15日に症状が軽くなったとして退院している。 本人は、関係する感染者が多かった武漢市の海鮮市場には立ち寄っていないと話したが、中国で詳細不明の肺炎患者と「濃厚接触」した可能性があった。 厚労省サイトに載った「国民の皆様へのメッセージ」では、世界保健機関(WHO)などのリスク評価から、「現時点では本疾患は、家族間などの限定的なヒトからヒトへの感染の可能性が否定できない事例が報告されているものの、持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はありません」として、「咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策を行うことが重要です」と呼びかけている。 |
この時に使われた言葉が「濃厚接触」です。
「中国において、詳細不明の肺炎患者と濃厚接触の可能性がある」
このように厚労省が広報したことで注目された言葉が「濃厚接触」です。
「濃厚接触」という語感から、あらぬ想像をした人もいるのではないでしょうか?
確かに「濃厚接触」と聞くと、 濃密な触れ合いのイメージです。
あらぬ想像の行為ではないにしても、「海外のことだし、ハグとかキス程度はあったんじゃないかな…」とは思ってしまいました。
国立感染症研究所のホームページによると、「濃厚接触者」の定義は「医療従事者や家族、または同様な状況で、症例の世話をした者」「症例に症状があった時期に同じ場所に滞在(同居、訪問等)した者」。皮膚が触れ合わなくても、同じ空間にいるだけで濃厚接触した、ということになる。厚労省もインフルエンザ対策について、患者と同じ家庭、同じ職場にいた人を濃厚接触者としている。 |
濃厚接触者の定義(目安)
・医療従事者や家族、または同様な状況で、症例の世話をした者。
・症例に症状があった時期に同じ場所に滞在(同居、訪問等) した者。
賀来満夫・東北大名誉教授(感染制御学)は「濃厚接触の定義は明確ではない」としつつ、1~1・5メートル以内の距離で感染者と相対し、目安として30分以上共に過ごす場合があてはまるという。(朝日新聞デジタルより) |
この言葉、元は日本語ではなく、英語の「Close Contact」だそうです。
それを、医者なのか厚労省の役人なのか知りませんが、 誰かが翻訳したものです。
考えてみれば"close"だって"contact"だって、 中学生でも知っているような単語です。なんで「濃厚接触」 なんて訳したのでしょう。
英語close contact =日本語 密着 powered by Google 翻訳
日本に帰国して発症した中国人男性は、武漢で父親と「濃厚接触」があったようです。
したっけ
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っていま
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
Chef’s Dish ノワ
詩集「涅槃歌」
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
![]() |
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。
![]() |
三菱鉛筆 色鉛筆 No.888 36色 K88836C |
三菱鉛筆 | |
三菱鉛筆 |
![]() |
アルテ エンボスペン (細中) No.1 ES-No1 |
アルテ | |
アルテ |
![]() |
マルマン ポスト
|