都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
今雪が降っています。現在10㎝ほどですが、夕方までに70㎝積もる予報です。今日は雪掻きの一日になりそうです。
色鉛筆画を描きました。
今回は「蝦夷赤啄木鳥(えぞあかげら)」を描きました。
蝦夷赤啄木鳥は、しょっちゅう庭に来ます。
春先には番でくることもあります。
「アカゲラ」の名前の由来は後頭部と下腹部が赤いことからついた名。「ケラ」はキ. ツツキの古名「けらつつき」の略で、けら(虫)をつつ. いて捕るのでついたといわれる。
蝦夷赤啄木鳥は北海道に住む赤啄木鳥の亜種と言うことです
分類 |
キツツキ目キツツキ科 |
名前 (漢字、学名、英名) |
蝦夷赤啄木鳥、Dendrocopos major japonicus /Great Spotted Woodpecke |
体長 |
21~24cm |
日本での分布 |
北海道に留鳥として分布。 利尻島、奥尻島、サハリンにも生息しています。 |
生息環境 |
アカゲラの亜種で、北海道に生息しています。 |
食性 |
食性は雑食で、主に昆虫、クモ、多足類を食べますが、果実、種子なども食べます。 主に樹幹で採食を行います。 |
繁殖形態 |
枯れ木や枯れた大枝に、オスメスで樹洞を掘って巣にします。同じ木に穴を掘る事が多く、オスの方が メスより多くの作業をします。巣は地上2~5mぐらいに作り、穴の入り口の直径は4~6cmぐらい、深さは 20~40cmぐらいです。内装は無く、直に卵を産みます。卵数は4~6個です。 |
観察される習性 |
オスの後頭部は赤く染まりますが、メスは赤くならず黒いのでオスメスの区別は容易です。 単独でいることが多いが、時々オスメス2羽で見かけることもあります。冬季はカラ類の混群に入ります。 春先には盛んに枯れ木を太鼓にドラミングします。 番(つがい)の形成は冬のうちに始まり、繁殖期のディスプレイ中は赤い下尾筒を逆立てます。 樹木の幹から枝にかけて登りながら、樹皮の表面や割れ目、特に枯死部で採餌します。鋭いクチバシで 穴を開け、中にいる虫を長い舌を伸ばして取って食べます。アリ類やチョウ、ガ類の幼虫も食べます。 植物ではヌルデやウルシの実、ノイバラやヤマブドウなどの果実を食べます。 キツツキの仲間の舌は長く、口の中だけではなく、鼻のあたりから頭骨を1周して口まで伸びています。 虫を取る時は外に滑り出してきます。 舌の先はブラシのようで、虫を捕らえやすくなっています。 |
鳴き声 |
鳴き声はキョッ、キョッ。また、ケレケレケレと飛びながら鋭く鳴きます。 |
したっけ
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っていま
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
Chef’s Dish ノワ
詩集「涅槃歌」
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
![]() |
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。
![]() |
三菱鉛筆 色鉛筆 No.888 36色 K88836C |
三菱鉛筆 | |
三菱鉛筆 |
![]() |
アルテ エンボスペン (細中) No.1 ES-No1 |
アルテ | |
アルテ |