都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
今回は「高梨沙羅」を描いてきました。
師匠は高梨沙羅がW杯の表彰台歴代最多タイの108回になって復活したと言っています。
小さい体ですごいなと感心しています。
師匠! 絵手紙の後でもう1回表彰台に上がったので109回になりました。
惜しくも、総合1位は逃しましたが大健闘でした。
師匠は「小鳥遊」と書いて「たかなし」と読むと書いてきました。
そうですよ。鷹がいないので小鳥が安心して遊んでいるということです。
師匠! 「月見里」と書いて何と読むか知ってますか?
高梨沙羅が歴代最多109度目表彰台、アホネン超え [2021年3月27日8時27分] <ノルディックスキー:ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子>◇個人第12戦◇26日◇ロシア・チャイコフスキー(ヒルサイズ=HS102メートル) 高梨沙羅(24=クラレ)が合計234・8点で2位に入り、男女歴代単独最多となる通算109度目の表彰台に立った。1、2回目ともに94・5メートルを飛び、1回目の順位をキープした。 第11戦(ロシア・ニジニタギル)で3位に入り、男子のヤンネ・アホネン(フィンランド)に並ぶW杯表彰台記録108度目をマークしていた。 11年12月のW杯デビューから10季目、出場157戦目で快挙を達成した。 今季12戦中表彰台は9度でそのうちすでに歴代最多記録を持つ優勝は3度で通算60勝に更新。安定した強さでW杯個人総合では首位に再浮上。残り1戦で4季ぶり5度目の制覇も目前に迫っている。 |
正解は「やまなし」です。山がないので月がよく見るということです。
師匠! 今回は「復活」ですね。
私は「照ノ富士」を描きます。序二段まで落ちて、大関復帰を確実にしました。
大相撲史上最大の復活だと言われています。
↑師匠が私にくれた絵手紙
私が師匠に送った絵手紙↓
したっけ。
全種類1セット120円
「花魁でありんす~ 日本語版」24種類
「ばあちゃんの教え」8種類
「ばあちゃんの教え 2」 8種類
「だるまさんが口論だ」16種類
随時追加予定あり!
新作も見られます。クリックしてみてください↓
Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE
minimarche
雑貨 Tkuru&Nagomu
ハーブティーも取り扱っています
0155-67-5988
Chef's dish Noix
食べログでメニュ―が見られます↓
Chef's dish Noix シェフズ ディッシュ ノワ
(【旧店名】Cafe&Bar Noix)
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
![]() |
筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
ふでこ
日東書院本社
|