コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
「表外読み」 私たちが日常生活で使用する漢字の目安となるものに、「常用漢字表」というものがあります。これは内閣によって定められており、字数にして2136字が登録されています。その常用漢字表には、漢字だけでなく読み方も記されているのですが、中には、常用漢字表に記載のない読み方をする漢字もあります。その常用漢字表に載っていない読み方のことを、「表外読み」といいます。
|
Q1.廃める
①やめる
②よわめる
③ゆるめる
Q2.奔る
①にげる
②はしる
③かける
Q3.鈍る
①あやまる
②なまる
③いつわる
Q4.事える
①あたえる
②つかえる
③そなえる
Q5.憲る
①しばる
②のっとる
③はかる
↓
↓
↓
↓
↓
A.廃める
正解 ①やめる
②よわめる…弱める
③ゆるめる…緩める/弛める
A 2.奔る
正解 ②はしる
①にげる…逃げる
③かける…駆ける
A 3.鈍る
正解 ②なまる
①あやまる…誤る
③いつわる…偽る
A 4.事える
正解 ②つかえる
①あたえる…与える
③そなえる…供える
A 5.憲る
正解 ②のっとる
①しばる…縛る
③はかる…図る
#NO WAR #STOP PUTIN
#StandWithUkraine
■昨日のアクセスベスト3