団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「以上でお間違いないでしょうか?」について考える

2019-12-08 06:38:49 | 言葉

ファストフードで「以上でお間違いないでしょうか」と言われると、なんだか変な感じがしませんか?

あなたが注文をして、その内容を店員が復唱したあとに「以上でお間違いないでしょうか」と口にしたという状況であれば、確かにややおかしいと言えます。

                       

まず、「お~」について考えてみましょう。「お~」は言葉をていねいにするものですが、どんなものにでも付けられるというわけではありません。

言葉によっては、聞き手(相手)の持ち物である場合には付けることができても、話し手(自分)に所属するものだと付けられないことがあります。

 

「きょうはお車でいらっしゃいましたか?」

「きょうはお車で来ました。」

お車をご用意しましたので、ぜひお乗りください。」

 

「きょうはお車でいらっしゃいましたか?」

これはまったく問題ありません。相手が持っている車を指しているからです。

一方、「きょうはお車で来ました。」とは、まず言わないと思います。自分の車だからです。

では、「お車をご用意しましたので、ぜひお乗りください。」はどうでしょうか。

「よい」という人と、「だめ」という人がいます。

「だめ」だと考える人は、「それが『話し手』の車だから」という見方をしています。

それに対して「よい」という人は、確かに話し手の車だけれども、「聞き手」に利用してもらうために準備したものだから問題ない、という考え方に立っています。

 

「のちほど『お電話』いたします」「突然『お手紙』を差し上げます」などに対しても、人によって感じ方が異なります。

自分がする電話や、自分が出す手紙に「お」をつけるのはおかしいという考えです。

 

店員が復唱したあとの「以上でお間違いないでしょうか」は、「私が復唱した内容に間違いがあるかどうか」を尋ねているつもりの言い方です。

この場合に「間違える」かもしれないのは店員の側以外にありえませんから、『お間違い』と言うのはふさわしくありません。

この場合、「お」をつけたことによって、「間違い」がお客さんのことになってしまうからです。

客の立場としては、「『お間違い』がないかどうかって、俺が注文した内容に『お間違い』があるとでも言うのか!」と怒ってしまう人もいるかもしれません。

ただし、たとえば「傘のお間違いのないようにご注意ください」などは、問題ありません。この場合に「間違える」おそれのあるのは、「客」の側だからです。

 

このようないい方は、最近よく聞きます。些細なことかもしれませんが、少し注意が必要です。

「おお間違い」とまでは言えませんが。

「お間違いないでしょうか」の正しい表現は「よろしいでしょうか」です。

他にも「お間違いないでしょうか」の似たような表現で「お間違いなかったでしょうか」や、「よろしかったでしょうか」という使い方があります。

『~かった』というのは過去形の表現となり、その場で問いかける際にはふさわしくありません。

 

したっけ   

 

 minimarche

   080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地 

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  http://www.d-kyoya.com/minimarche/  

   株式会社ディステリア京屋

      080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

         ↑:友人がオーナーの店です

 

Chef’s Dish ノワ 

 

 

詩集「涅槃歌」 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

 

涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇 (22世紀アート)
倉内 佐知子
22世紀アート

 〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

  あなたさえ答えようもないのです 

 

 

 

(後略)

 

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

  

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
マルマン(maruman)
マルマン(maruman)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました―ビンゴ... | トップ | 「“湯たんぽ”の“湯”は不要?... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (きままなマーシャ)
2019-12-08 08:25:26
気になる言い方多いですね。
過去形に思える言い方にもいつも???ってなります^^
みんな普通に言ってるから、いつのまにか正しい日本語に
なったの?って思います。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2019-12-08 10:01:22
多いですね。
特にレジでの店員さんのいいかあたは気になります。
ああいう指導をしているんでしょうか?
「千円からお預かりします」
え? ですよね^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2019-12-08 22:07:59
言葉には気をつけて使ってるつもりですが
間違って使ってることも多々あると思います
特に「お」「ご」気をつけなければと・・・(*^-^*)
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2019-12-09 07:18:49
そうですね。
「お」「ご」をつければいいってもんじゃありませんからね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉」カテゴリの最新記事